ならべかえ 英語 リスニング

不規則動詞一覧(irregular verbs)

この記事は約29分で読めます。

不規則動詞一覧(irregular verbs)

A・A・A型

意味原形過去形過去分詞現在分詞 (進行形)
賭けるbetbetbetbetting
切るcutcutcutcutting
合うfitfitfitfitting
打つhithithithitting
許すletletletletting
置くputputputputting
やめるquitquitquitquitting
設置するsetsetsetsetting
閉めるshutshutshutshutting
割るsplitsplitsplitsplitting
破裂するburstburstburstbursting
費用がかかるcostcostcostcosting
傷つけるhurthurthurthurting
広げるspreadspreadspreadspreading
読むreadreadreadreading

A・A・B型

意味原形過去形過去分詞現在分詞 (進行形)
打つbeatbeatbeatenbeating

A・B・A型

意味原形過去形過去分詞現在分詞 (進行形)
来るcomecamecomecoming
なるbecomebecamebecomebecoming
走るrunranrunrunning

A・B・B型

意味原形過去形過去分詞現在分詞 (進行形)
掘るdigdugdugdigging
得るgetgotgot
gotten
getting
忘れるforgetforgotforgot
forgotten
forgetting
吊るhanghunghunghanging
座るsitsatsatsitting
突き刺すstickstuckstucksticking
勝つwinwonwonwinning
捕まえるcatchcaughtcaughtcatching
教えるteachtaughttaughtteaching
持ってくるbringbroughtbroughtbringing
買うbuyboughtboughtbuying
戦うfightfoughtfoughtfighting
探すseeksoughtsoughtseeking
考えるthinkthoughtthoughtthinking
曲げるbendbentbentbending
建てるbuildbuiltbuiltbuilding
貸すlendlentlentlending
送るsendsentsentsending
過ごすspendspentspentspending
燃えるburnburntburntburning
覚えるlearnlearntlearntlearning
感じるfeelfeltfeltfeeling
維持するkeepkeptkeptkeeping
眠るsleepsleptsleptsleeping
分配するdealdealtdealtdealing
こぼすspillspiltspiltspilling
食べ物与えるfeedfedfedfeeding
会うmeetmetmetmeeting
導くleadledledleading
撃つshootshotshotshooting
出発するleaveleftleftleaving
失うloselostlostlosing
聞くhearheardheardhearing
横たえるlaylaidlaidlaying
払うpaypaidpaidpaying
言うsaysaidsaidsaying
持つhavehadhadhaving
作るmakemademademaking
売るsellsoldsoldselling
伝えるtelltoldtoldtelling
抱くholdheldheldholding
抑えるwithholdwithheldwithheldwithholding
見つけるfindfoundfoundfinding
立つstandstoodstoodstanding
理解するunderstandunderstoodunderstoodunderstanding
抵抗するwithstandwithstoodwithstoodwithstanding

A・B・C型

意味原形過去形過去分詞現在分詞 (進行形)
始めるbeginbeganbegunbeginning
飲むdrinkdrankdrunkdrinking
鳴るringrangrungringing
縮むshrinkshrankshrunkshrinking
歌うsingsangsungsinging
沈むsinksanksunksinking
泳ぐswimswamswumswimming
ですamwasbeenbeing
ですarewerebeenbeing
ですiswasbeenbeing
するdodiddonedoing
行くgowentgonegoing
吹くblowblewblownblowing
描くdrawdrewdrawndrawing
引き出すwithdrawwithdrewwithdrawnwithdrawing
成長するgrowgrewgrowngrowing
知るknowknewknownknowing
投げるthrowthrewthrownthrowing
飛ぶflyflewflownflying
運転するdrivedrovedrivendriving
与えるgivegavegivengiving
赦すforgiveforgaveforgivenforgiving
昇るriseroserisenrising
起こるarisearosearisenarising
見るseesawseenseeing
振るshakeshookshakenshaking
取るtaketooktakentaking
引き受けるundertakeundertookundertakenundertaking
噛むbitebitbittenbiting
隠すhidehidhiddenhiding
乗るrideroderiddenriding
書くwritewrotewrittenwriting
食べるeatateeateneating
落ちるfallfellfallenfalling
壊すbreakbrokebrokenbreaking
話すspeakspokespokenspeaking
盗むstealstolestolenstealing
凍るfreezefrozefrozenfreezing
選ぶchoosechosechosenchoosing
起きるwakewokewokenwaking
起きるawakeawokeawokenawaking
織るweavewovewovenweaving
誓うswearsworeswornswearing
引き裂くteartoretorntearing
着るwearworewornwearing
のこぎりで切るsawsawedsawnsawing
縫うsewsewedsewnsewing
見せるshowshowedshownshowing
横たわるlielaylainlying

規則動詞と不規則動詞

英語では時制によって動詞が変化します。

規則動詞

  • 現在(原形): I playthe piano.
  • 過去形: I playedthe piano yesterday.
  • 現在完了(過去分詞): I have played the piano for 10 years.

play」の場合は、過去形・過去分詞は「played」のように「原形 + ed」というスペルになります。

このように「原形 + ed」という形式の動詞のことを「規則動詞(regular verbs)」と呼びます。

不規則動詞

  • 現在(原形): I goto school.
  • 過去形: I wentto school yesterday.
  • 現在完了(過去分詞): I have goneto school.

「go」の場合は、原形は「go」なのに、過去形は「went」、過去分詞は「gone」というスペルになります。

また、「buy」の場合は、原形「buy」に対して、過去形は「bought」、過去分詞形も「bought」です。

これらのように複雑な変化をする動詞のことを「不規則動詞(irregular verbs)」と呼びます。

不規則動詞については、丸暗記するしかありません。

しかし、不規則動詞とはいいつつも、実はある程度パターンが決まっています。
今回は不規則動詞をパターン別で分類し、覚えやすいように整理してみましょう。

不規則動詞、A・A・A型

原形・過去形・過去分詞の3つがすべて同じスペルのパターンの動詞です。

bet・bet・bet・betting型

意味原形過去形過去分詞現在分詞
(進行形)
賭けるbetbetbetbetting
切るcutcutcutcutting
合うfitfitfitfitting
打つhithithithitting
許すletletletletting
置くputputputputting
やめるquitquitquitquitting
設置するsetsetsetsetting
閉めるshutshutshutshutting
割るsplitsplitsplitsplitting

このタイプは過去形・過去分詞が原型と同じ形をしています。

余裕がある人は現在分詞(進行形)も覚えましょう。

末尾のtが重複します。
「原形 + ing」ではなく、「原形 + t + ing」です。

cost・cost・cost型

意味原形過去形過去分詞現在分詞 (進行形)
破裂するburstburstburstbursting
費用がかかるcostcostcostcosting
傷つけるhurthurthurthurting
広げるspreadspreadspreadspreading

こちらも過去形・過去分詞が原型と同じ形をしています。

現在分詞は「原形 + ing」です。
末尾のtが重複しません。

read・read・read型

意味原形過去形過去分詞現在分詞 (進行形)
読むreadreadreadreading

「read」は原形・過去形・過去分詞ですべてスペルが同じです。
ただし、発音に注意。

原形の「read」は「ríːd」と読みます。

しかし、過去形・過去分詞の「read」は「red」と読みます。
「赤」を意味する「red」と同じ発音です。

「リード・レド・レド」と覚えましょう。

不規則動詞、A・A・B型

意味原形過去形過去分詞現在分詞 (進行形)
打つbeatbeatbeatenbeating

原形と過去形が同じで、過去分詞は「原形 + en」の形をしています。

不規則動詞、A・B・A型

「原形・過去分詞」が同じスペル。
真ん中の「過去形」だけ変化するパターンの動詞です。

come・came・come・coming型

意味原形過去形過去分詞現在分詞 (進行形)
来るcomecamecomecoming
なるbecomebecamebecomebecoming

過去形で変化して、過去分詞は原形に戻ります。

現在分詞は、「com + ing」や「becom + ing」のように、原形末尾の「e」がなくなります。

run・ran・run・running型

意味原形過去形過去分詞現在分詞 (進行形)
走るrunranrunrunning

過去形で変化して、過去分詞は原形に戻ります。

現在分詞は、「run + n + ing」のように末尾のnが重複します。

不規則動詞、A・B・B型

過去形・過去分詞が同じ形をしているパターンの動詞です。

「play・played・played」などの規則動詞はA・B・B型です。

不規則動詞のA・B・B型は、英語の動詞変形における基本原則にのっとっているといえます。

dig・dug・dug型

意味原形過去形過去分詞現在分詞 (進行形)
掘るdigdugdugdigging
得るgetgotgot
gotten
getting
忘れるforgetforgotforgot
forgotten
forgetting
吊るhanghunghunghanging
座るsitsatsatsitting
突き刺すstickstuckstucksticking
勝つwinwonwonwinning
  • dig → dug
  • get → got
  • forget → forgot
  • hang → hung
  • sit → sat
  • stick → stuck
  • win → won

母音が変化するパターンの不規則動詞です。

catch・caught・caught型

意味原形過去形過去分詞現在分詞
(進行形)
捕まえるcatchcaughtcaughtcatching
教えるteachtaughttaughtteaching

末尾が「aught」になるシリーズの不規則動詞です。

  • catch → caught
  • teach → taught

「c」「t」など先頭の1文字を残して後半は「aught」がつきます。

bring・brought・brought型

意味原形過去形過去分詞現在分詞 (進行形)
持ってくるbringbroughtbroughtbringing
買うbuyboughtboughtbuying
戦うfightfoughtfoughtfighting
探すseeksoughtsoughtseeking
考えるthinkthoughthoughtthinking

末尾が「ought」になるシリーズの不規則動詞です。

  • bring → brought
  • buy → bought
  • fight → fought
  • seek → sought
  • think → thought

「br」「b」「f」「s」「th」など先頭の子音部分だけを残して後半は「ought」に変化します。

bend・bent・bent型

意味原形過去形過去分詞現在分詞 (進行形)
曲げるbendbentbentbending
建てるbuildbuiltbuiltbuilding
貸すlendlentlentlending
送るsendsentsentsending
過ごすspendspentspentspending

末尾の「d」が「t」に変化するパターンの動詞です。

learn・learnt・learnt型

 

意味原形過去形過去分詞現在分詞 (進行形)
燃えるburnburntburntburning
覚えるlearnlearntlearntlearning

末尾に「t」を付け足します。

learnの過去形・過去分詞形は
「learn・learnt・learnt」のように不規則動詞になる場合と
「learn・learned・learned」のように規則動詞になる場合があります。

burnも同様に不規則動詞になる場合と、規則動詞になる場合があります。

イギリス英語では「learnt」が好んで使われる傾向にありますが、イギリス人が「learned」の方をまったく使わないというわけではありません。
また、アメリカ英語では「learned」が好んで使われる傾向にありますが、アメリカ人が「learnt」の方をまったく使わないというわけではありません。

たとえば、「日本」という漢字は「ニホン」と「ニッポン」どちらの読み方の方が正しいのかというと、どちらも正しいです。
英語にもこういう「どちらも正しい」ケースがあります。

feel・felt・felt型

意味原形過去形過去分詞現在分詞 (進行形)
感じるfeelfeltfeltfeeling
維持するkeepkeptkeptkeeping
眠るsleepsleptsleptsleeping

「feel」「keep」「sleep」など動詞の中に「ee」が含まれるシリーズです。
「ee」を「e」に短縮、末尾に「t」がつきます。

発音にも注意しましょう。

  • felt: 「フィールト」や「フィルト」ではなく「フェルト」
  • kept: 「キープト」や「キプト」ではなく「ケプト」
  • slept: 「スリープト」や「スリプト」ではなく「スレプト」

deal・dealt・dealt型

意味原形過去形過去分詞現在分詞 (進行形)
分配するdealdealtdealtdealing

「deal」の過去形・過去分詞は「原形 + t」です。

ただし、発音には注意。
「dealt」は「ディールト」ではなく「デルト」です。

発音に注目すると「feel・felt・felt型」と同じグループといえます。

spill・spilt・spilt型

意味原形過去形過去分詞現在分詞 (進行形)
こぼすspillspiltspiltspilling

「spill」の過去形・過去分詞は「原形 – l + t」です。

末尾に単純にtを追加ではなく、末尾のlがtに変わっています。

spillは、規則動詞として使われるときと、不規則動詞として使われるときがあります。

つまり、同じ動詞なのに
spill-spilled-spilled
spill-spilt-spilt
の2パターンがあります。

feed・fed・fed型

意味原形過去形過去分詞現在分詞
(進行形)
食べ物与えるfeedfedfedfeeding
会うmeetmetmetmeeting
導くleadledledleading
撃つshootshotshotshooting

原形から母音を1つ抜いて短くするタイプの動詞です。

leave・left・left型

意味原形過去形過去分詞現在分詞 (進行形)
出発するleaveleftleftleaving
失うloselostlostlosing

末尾に「t」を付け足すシリーズの系譜ですが、末尾の「e」取り除いたり細かい語形の変化があります。

hear・heard・heard型

意味原形過去形過去分詞現在分詞 (進行形)
聞くhearheardheardhearing

末尾に「d」を付け足すだけです。

「heard」の発音は注意。

「hear」の発音は「híɚ」です。

しかし、「heard」の発音は「híɚd」ではなく「hˈɚːd」です。
「ヒアード」ではなく「ハード」です。

lay・laid・laid型

意味原形過去形過去分詞現在分詞 (進行形)
横たえるlaylaidlaidlaying
払うpaypaidpaidpaying
言うsaysaidsaidsaying

末尾の「y」を「id」に置き換えるシリーズです。

「said」の発音は注意が必要です。
「séɪd」ではなく「séd」が正解です。

have・had・had型

意味原形過去形過去分詞現在分詞 (進行形)
持つhavehadhadhaving
作るmakemademademaking

末尾の「ve」や「ke」の部分を「d」や「de」に置き換えます。

  • have → had
  • make → made

sell・sold・sold型

意味原形過去形過去分詞現在分詞 (進行形)
売るsellsoldsoldselling
伝えるtelltoldtoldtelling

「ell」の部分が「old」に変化するシリーズの動詞です。

hold・held・held型

意味原形過去形過去分詞現在分詞 (進行形)
抱くholdheldheldholding
抑えるwithholdwithheldwithheldwithholding

「old」の部分が「eld」に変化します。

規則性は違いますが、雰囲気が「sell・sold・sold」系に似ています。
「sell・sold・sold」「tell・told・told」の親戚として覚えてしまいましょう。

find・found・found型

意味原形過去形過去分詞現在分詞 (進行形)
見つけるfindfoundfoundfinding
立つstandstoodstoodstanding
理解するunderstandunderstoodunderstoodunderstanding
抵抗するwithstandwithstoodwithstoodwithstanding

先頭と末尾はそのままで真ん中が変形するシリーズの動詞です。

  • find → found
  • stand → stood
  • understand → understood
  • withstand → withstood

不規則動詞、A・B・C型

原形・過去形・過去分詞形の3つがすべて異なるスペルの動詞です。

i・a・u型

意味原形過去形過去分詞現在分詞 (進行形)
始めるbeginbeganbegunbeginning
飲むdrinkdrankdrunkdrinking
鳴るringrangrungringing
縮むshrinkshrankshrunkshrinking
歌うsingsangsungsinging
沈むsinksanksunksinking
跳ねるspringsprangsprungspringing
泳ぐswimswamswumswimming

ほぼ原形をとどめつつ、母音だけ変化します。
しかも母音の形が「i → a → u」という規則性があります。

  • begin → began → begun
  • drink → drank → drunk
  • ring → rang → rung
  • shrink → shrank → shrunk
  • sing → sang → sung
  • sink → sank → sunk
  • spring → sprang → sprung
  • swim → swam → swum

be動詞

意味現在形過去形過去分詞現在分詞 (進行形)
ですamwasbeenbeing
ですarewerebeenbeing
ですiswasbeenbeing

原形・過去形は1人称・2人称・3人称、単数・複数などの条件で違いますが、過去分詞は「been」で共通しています。

「am、are、is」の原形は「be」なので、「be + en」という形になっています。

do・did・done型

意味原形過去形過去分詞現在分詞 (進行形)
するdodiddonedoing
行くgowentgonegoing

過去分詞は「原形 + ne」の形になっています。

「go」から「went」への変化は何の脈略もなさ過ぎて笑っちゃいますね。
1文字も共通点がない。

blow・blew・blown型

意味原形過去形過去分詞現在分詞 (進行形)
吹くblowblewblownblowing
描くdrawdrewdrawndrawing
引き出すwithdrawwithdrewwithdrawnwithdrawing
成長するgrowgrewgrowngrowing
知るknowknewknownknowing
投げるthrowthrewthrownthrowing

過去形は「母音」を「e」に変えるだけ。
過去分詞は「原形 + n」。

  • blow → blew → blown
  • draw → drew → drawn
  • withdraw → withdrew → withdrawn
  • grow → grew → grown
  • know → knew → known
  • throw → threw → thrown

fly・flew・flown型

意味原形過去形過去分詞現在分詞 (進行形)
飛ぶflyflewflownflying

過去形は「fl + ew」、過去分詞は「fl + own」です。
もしも原形が「flow」だったら「flow・flew・flown」となり、前述の「draw・drew・drawn型」とまったく同じですね。

ちなみに「flow」=「流れる」と「fly」=「飛ぶ」の語源は同じです。

しかし、「flow」は規則動詞なので「flow・flowed・flowed」と変化します。

drive・drove・driven型

意味原形過去形過去分詞現在分詞 (進行形)
運転するdrivedrovedrivendriving
与えるgivegavegivengiving
赦すforgiveforgaveforgivenforgiving
昇るriseroserisenrising
起こるarisearosearisenarising

過去分詞が「原形 + n」という形になっています。

過去形は、原形の母音が変化したものです。

  • drive → drove
  • give → gave
  • rise → rose
  • arise → arose

see・saw・seen型

意味原形過去形過去分詞現在分詞 (進行形)
見るseesawseenseeing
振るshakeshookshakenshaking
取るtaketooktakentaking
引き受けるundertakeundertookundertakenundertaking

過去分詞が「原形 + n」という形になっています。

過去形は少し癖のある変化をしています。

bite・bit・bitten型

意味原形過去形過去分詞現在分詞 (進行形)
噛むbitebitbittenbiting
隠すhidehidhiddenhiding

過去形は原形から末尾の「e」を取り除いたもの。

過去分詞は過去形の末尾の子音を重ねて「en」を追加した形。

  • bite → bit → bitten
  • hide → hid → hidden

ride・rode・ridden型

意味原形過去形過去分詞現在分詞 (進行形)
乗るrideroderiddenriding
書くwritewrotewrittenwriting

過去形は原形の母音を変化させたもの。

過去分詞は、原形をベースに末尾を「den」「ten」に置き換えたもの。

  • ride → rode → ridden
  • write → wrote → written

過去分詞は、発音に注意。
「write」の発音は「rάɪt」。
「written」の発音は「rάɪtn」ではなく「rítn」になります。
(ライトンではなくリトン)

「ridden」も「ライドン」ではなく「リドン」です。

eat・ate・eaten型

意味原形過去形過去分詞現在分詞 (進行形)
食べるeatateeateneating
落ちるfallfellfallenfalling

過去分詞が「原形 + en」の形になっています。

  • eat → ate → eaten
  • fall → fell → fallen

「eat → ate」の変化は謎ですね。
英語ネイティブのアメリカ人に聞いてみましたが
「知らない。そういうもんだと思ってきたから調べたこともない」
だそうです。

break・broke・broken型

 

意味原形過去形過去分詞現在分詞 (進行形)
壊すbreakbrokebrokenbreaking
話すspeakspokespokenspeaking
盗むstealstolestolenstealing
凍るfreezefrozefrozenfreezing

過去形は、原形の「ea」「ee」を「o」に置き換え、末尾に「e」を追加します。

過去分詞は、「過去形 + n」の形になっています。

  • break → broke → broken
  • speak → spoke → spoken
  • steal → stole → stolen
  • freeze → froze → frozen

choose・chose・chosen型

意味原形過去形過去分詞現在分詞 (進行形)
選ぶchoosechosechosenchoosing
起きるwakewokewokenwaking
起きるawakeawokeawokenawaking
織るweavewovewovenweaving

過去形は、原形の母音を「o」に置き換えます。

過去分詞は、「過去形 + n」の形になっています。

  • choose → chose → chosen
  • wake → woke → woken
  • awake → awoke → awoken
  • weave → wove → woven

bear・bore・born型

意味原形過去形過去分詞現在分詞 (進行形)
産むbearborebornbearing
誓うswearsworeswornswearing
引き裂くteartoretorntearing
着るwearworewornwearing

過去形は、原形の「ea」を「o」に置き換え、末尾に「e」を追加します。

  • 原形 → 過去形
    • swear → swore
    • tear → tore
    • wear → wore

過去分詞は、「過去形 」から末尾の「e」を「n」に置き換えたものです。

  • 過去形 → 過去分詞
    • swore → sworn
    • tore → torn
    • wore → worn

saw・sawed・sawn型

意味原形過去形過去分詞現在分詞 (進行形)
のこぎりで切るsawsawedsawnsawing
縫うsewsewedsewnsewing
見せるshowshowedshownshowing

過去形は、「原形 + ed」という規則動詞と同じ形。

過去分詞は、「原形 + n」という形式です。

lie・lay・lain型

意味原形過去形過去分詞現在分詞 (進行形)
横たわるlielaylainlying

不規則中の不規則です。
このまま丸暗記しましょう。

  • 「横たわる」という自動詞は「lie・lay・lain」
  • 「横たえる」という他動詞は「lay・laid・laid」

意味が似ているうえに、「自動詞lieの過去形としてのlay」と「他動詞layの原形」でスペルが同じです。

TOEIC単語まとめ
TOEICで使う単語を品詞別・レベル別でまとめました。 TOEIC単語まとめ、動詞編 目標点数別の単語リスト 220点クラス 350点クラス 470点クラス 600点クラス 730点クラス 860点クラス 95...

コメント

タイトルとURLをコピーしました