ならべかえ 英語 リスニング

TOEIC単語まとめ(名詞編、860点クラス)

この記事は約64分で読めます。

TOEIC単語まとめ(名詞編、860点クラス)

aで始まる名詞

単語音節発音意味
abnormalityab・nor・mal・i・ty`æbnɚmˈæləṭi異常(なこと)、変則、異常なもの、変則なもの、奇形
abolitionab・o・li・tion`æbəlíʃən廃止、全廃、奴隷制度廃止
accelerationac・cel・er・a・tionəksèləréɪʃən加速、促進、加速度
accompanimentac・com・pa・ni・mentəkˈʌmp(ə)nimənt付属物、つきもの、添えもの、伴奏、伴奏部
accumulationac・cu・mu・la・tionəkjùːmjʊléɪʃən蓄積、利殖、蓄財、蓄積物、たまった金銭
addictad・dictˈædɪkt(麻薬などの)常用者、中毒者、熱中者、大のファン
adolescencead・o・les・cence`ædəlésns青年期、思春期、年ごろ、青春
advancementad・vánce・mentədvˈænsmənt進歩、発達、増進、促進、助長、昇進、昇級
aerospaceáero・spàceˈɛroˌspes航空宇宙(空間)、気圏、航空宇宙科学、航空宇宙産業
agitationag・i・ta・tion`ædʒətéɪʃən(人心の)動揺、興奮、扇動、アジ、ゆり動かすこと、攪拌(かくはん)
airlineráir・lìnerˈɛˌrlaɪnɝ(大型)定期旅客機
airwayáir・wàyˈɛˌrwe航空路、航空会社、風道
alcoholismál・co・hol・ìsmˈælkʌˌhɔ:ˌlɪzʌmアルコール(中毒)症
allergyal・ler・gyˈælɚdʒiアレルギー、過敏性、大嫌い、毛嫌い
allocational・lo・ca・tion`æləkéɪʃən割り当て、配給、配置、割り当てられたもの、割り当て額
alpacaal・pac・aælpˈækəアルパカ、アルパカの毛、アルパカ毛織の衣服
ambiguityam・bi・gu・i・ty`æmbəgjúːəṭi両義性、あいまいさ、あいまいな表現
analogan・a・logˈænəl`ɔːg類似物、相似形、相似器官
anatomya・nat・o・myənˈæṭəmi解剖学、解剖術、解剖、(詳細な)分析、(生物の)解剖学的構造、人体、解剖図
ancestryan・ces・tryˈænsestri先祖、祖先、家系、(りっぱな)家柄
angelfishángel・fìshˈendʒʌˌlfɪʃエンゼルフィッシュ、カスザメ
anteateránt・èaterˈæˌntitɝアリクイ
anthropologistàn・thro・pól・o・gistˌænθrʌˈpɑ:lʌdʒɪst人類学者
antibodyan・ti・bod・yˈænṭɪbὰdi抗体、抗毒素
antonyman・to・nymˈænṭənìm反意語、対語
apostrophea・pos・tro・pheəpάstrəfiアポストロフィ、頓呼(とんこ)(法)
appetizerap・pe・tiz・erˈæpətὰɪzɚ食欲をそそるもの、(特に)前菜、アペタイザー
arachnida・rach・nidərˈæknɪdクモ形綱の動物
archivear・chiveάɚkɑɪv記録保管所、文書局、公文書、古文書
arrogancear・ro・ganceˈærəg(ə)ns横柄、傲慢(ごうまん)、尊大
arteryar・ter・yάɚṭəri動脈、主要水路、幹線
artisanar・ti・sanάɚṭəzn職人、職工、技工
aspirationas・pi・ra・tion`æspəréɪʃən熱望、(野心的)志望、大望、念願の的(まと)、願望の対象、帯気
attainmentat・táin・mentʌˈteɪnmʌnt到達、達成、(努力して達しえた)才芸、芸能、学識、才能、技能
auditau・ditˈɔːdɪt会計検査、(会社などの)監査、(問題の)審査
auditionau・di・tionɔːdíʃən(芸能志願者などに対して行なう)テスト、オーディション、聴力、聴覚
auditoriumau・di・to・ri・um`ɔːdətˈɔːriəm(劇場などの)聴衆席、観客席、傍聴席、講堂、大講義室、会館、公会堂
autonomyau・ton・o・myɔːtάnəmi自治(権)、自主性、自治団体

bで始まる名詞

単語音節発音意味
backgammonback・gam・monbˈækg`æmənバックギャモン
backupbáck・ùpbˈækˈʌp支援、バックアップ、支援者、代替の人、代役、(交通などの)滞り、渋滞
bailbailbéɪl保釈、保釈金
balladbal・ladbˈælədバラッド、物語、民謡、物語詩、バラード
baronbar・onbˈærən男爵、外国貴族、(昔領地を与えられた)王の直臣、(地方の)豪族、豪商、…王
barricadebar・ri・cadebˈærəkèɪdバリケード、防塞(ぼうさい)、障害(物)
batchbatchbˈætʃ(パン・陶器などの)ひとかまど、ひと焼き分、1 度分、ひと束、一群、一団
battlefieldbáttle・fìeldˈbætʌˌlfild戦場、闘争の場、論争点
bazaarba・zaarbəzάɚ(東洋の)商店街、マーケット、(安い)小物類専門店、特売場、バザー、慈善市
beaterbéat・erbíːtɚ泡立て器
betabe・tabéɪṭəベータ、2番目(のもの)、第2級、ベータ星
betrayalbe・tray・albɪtréɪəl裏切り、背信、密告、内通、裏切り行為、背信行為
biotechnologybío・technòlogyˈbaɪəʊˌtɛk.nɒl.əʊ.dʒɪiバイオテクノロジー
birthplacebírth・plàceˈbɝˌθples出生地、生まれ故郷、発祥地
bitternessbítter・nessˈbɪtənəs苦さ、苦み、つらさ、苦しさ、辛辣(しんらつ)、いやみ
blimpblimpblímp小型軟式飛行船
bloodhoundblóod・hòundˈblʌdhaʊndブラッドハウンド、しつこい追跡者、探偵、刑事、「いぬ」
blurblurblˈɚːかすんで見えるもの、(思い出など)ぼんやりしているもの
bobcatbób・càtˈbɑ:ˌbkætボブキャット
boldnessbóld・nessˈboldnʌs大胆さ、ずぶとさ、押しの強さ、大胆にもこと、目立つこと
bomberbómb・erbάmɚ爆撃機、爆撃手、爆破犯人
boredombóre・domˈbɔ:rdʌm退屈、倦怠
boulevardbou・le・vardbˈʊləvὰɚd広い並木街路、大通り
bouquetbou・quetboʊkéɪ花束、ほめ言葉、お世辞、(ぶどう酒などの特殊な)香り
boutboutbάʊt(ボクシングなどの)ひと勝負、一番、ひとしきり、ひと仕事、(病気の)発している間、発作
breakthroughbreak throughˈbreɪkθruː(妨害・難関の)突破(口)、打開(策)、(難問の)解明、突破(作戦)、大きな進歩、躍進、(貴重な)新発見
briefingbríef・ingˈbrifɪŋ簡潔な報告、(出撃直前に飛行士に与える)簡潔な指令、要旨の説明
brunchbrunchbrˈʌntʃ遅い朝食、ブランチ
buckBuckbˈʌk雄鹿
bucklebuck・lebˈʌkl(ベルトなどの)バックル、尾錠(びじよう)、(靴などの)飾り留め金、(板金・のこぎりなどの)ねじれ、ゆがみ
bumbumbˈʌm浮浪者、ルンペン、怠け者、ぐうたら、無能な人、役立たず、遊びに熱中する人、…狂
bumperbum・perbˈʌmpɚ(自動車の前後の)バンパー、緩衝器、(列車の)緩衝器、投球後に高くはずむボール、満杯、異常に大きいもの
bustbustbˈʌst胸像、半身像、上半身、(特に、婦人の)胸部、バスト、バストの寸法、胸囲、破裂、(げんこつの)強打
butlerBut・lerbˈʌtlɚ執事

cで始まる名詞

単語音節発音意味
calmnesscalm・nesskάːmnəs静かさ、冷静
campgroundcámp・gròundˈkæˌmpgraʊnd(設備のある)キャンプ場、野外伝道集会地
canoncan・onkˈænən教会法、教会法令集、(倫理・芸術上の)規範、規準、(聖書外典 に対して)正典、真作品、正典表、(ミサ)典文、カノン、聖人名列
capsulecap・sulekˈæpsl(薬を入れる)カプセル、カプセル、要約、概要、被嚢(ひのう)、蒴(さく)
captioncap・tionkˈæpʃən(記事・論説などの)表題、タイトル、(章・節・ページなどの)見出し、(新聞・雑誌などの)写真の説明文、(映画・テレビの)字幕、(文書の)頭書(とうしよ)
captivitycap・tiv・i・tykæptívəṭiとらわれ(の身)、監禁、束縛
caravancar・a・vankˈærəv`æn(自動車で牽引する)移動住宅、トレーラー、(ジプシー・サーカス団などの)ほろ馬車、(砂漠の)隊商、キャラバン
carbohydratecar・bo・hy・dratekὰɚboʊhάɪdreɪt炭水化物、含水炭素、炭水化物を多く含んだ食品
cartridgecar・tridgekάɚtrɪdʒ(銃の)弾薬筒、装弾、薬莢(やつきよう)、(爆破用の)火薬筒、(ロールフィルム入りの)カートリッジ、(レコードプレーヤーの)カートリッジ、カートリッジ、(万年筆などの)カートリッジ
casualtyca・su・al・tykˈæʒuəlti(事故による)負傷者、死者、不慮の災難、不慮の傷害、奇禍
cellocel・lotʃéloʊチェロ
chairpersoncháir・pèrsonˈtʃɛˌrpɝsʌn議長、司会者
champagnecham・pagneʃæmpéɪnシャンパン、シャンペン、シャンパン色
chancellorchan・cel・lortʃˈæns(ə)lɚ(大蔵)大臣・司法官の称号、大使館一等書記官、衡平法裁判所長、(ドイツなどの)首相、大学総長、学長
chantchanttʃˈænt歌、歌うこと、聖歌、詠唱、詠唱口調、単調な話しぶり、たびたび繰り返される意見
charcoalchar・coaltʃάɚkòʊl炭、木炭、(素描用の)木炭
checkupchéck・ùptʃékˈʌp健康診断、照合、引き合わせ、(仕事の能率・機械の状態などの)総点検、検査
chopstickchóp・stìckˈtʃɑˌpstɪkはし(箸)
chordchordkˈɔɚd(楽器の)弦、(特殊な)感情、(心の)琴線、弦、索、腱(けん)、和弦、和音
chunkchunktʃˈʌŋk大きいかたまり、厚切れ、かなりの量、たんまり、どっさり、(ずんぐりして)がっちりした人
clanclanklˈæn(スコットランド高地人の)氏族、一族、一門、閥、族、一味、大家族
cleanupcléan・ùpklíːnˈʌp大掃除、在庫の蔵払い、(顔や手を洗い)身ぎれいにすること、(悪徳・政界などの)一掃、浄化、粛正、大もうけ、(打順の)4 番、4 番(強)打者
cloakroomcloak・roomklóʊkrùːm(ホテル・劇場などの)携帯品一時預かり所、クローク、(ホテル・劇場などの)便所、トイレ、(議院内の)議員控え室
closureclo・sureklóʊʒɚ閉鎖、締め切り、閉店、休業、終止、終結、討論終結
cocaineco・cainekoʊkéɪnコカイン
cockpitcóck・pìtˈkɑˌkpɪt(航空機・宇宙船・レーシングカーなどの)操縦室、コックピット、(ヨットなどの)操舵(そうだ)席、(囲いのある)闘鶏場、闘争の場、古戦場
coffeehousecóffee・hòuseˈkɔfiˌhaʊsコーヒー店、喫茶店
coincidenceco・in・ci・dencekoʊínsədns(出来事が)同時に起こること、同時発生、一致、合致、偶然の一致
collaborationcol・lab・o・ra・tionkəl`æbəréɪʃən協力、協同、援助、共同研究、合作、共著、利敵協力
commentatorcom・men・ta・torkάməntèɪṭɚ論評者、注釈者、時事解説者、実況放送員
commonwealthcom・mon・wealthkάmənwèlθ共和国、国民、(共通の目的と利益で結ばれた)連邦、州、団体、社会
compliancecom・pli・ancekəmplάɪəns(要求・命令などに)応じること、応諾、追従、人の願いなどをすぐ受けいれること、迎合性、人のよさ、親切
conditionercon・dí・tion・erkəndíʃ(ə)nɚ調節する人、空気調節装置、エアコン、(運動の)トレーナー、訓練者、(動物の)調教師、(化粧用・整髪用の)クリーム、化粧水、コンディショナー
configurationcon・fig・u・ra・tionkənfìgjʊréɪʃən形状、地形、輪郭、外形
congregationcon・gre・ga・tionkὰŋgrɪgéɪʃən集合、会合、(人の)集まり、(特に、宗教上の)集会、(礼拝に集まる)会衆
consistencycon・sis・ten・cykənsístənsi(言行・思想などの)一貫性、言行一致、矛盾がないこと、(液体などの)濃度、密度、粘度
contaminationcon・tam・i・na・tionkənt`æmənéɪʃən汚染(すること、の状態)、汚濁、汚濁物
contractioncon・trac・tionkəntrˈækʃən短縮(すること)、収縮、(額・まゆを)ひそめること、(筋肉、特に出産時の子宮の)収縮、短縮、縮約、短縮形、作ること、かかること
contributorcon・tríb・u・torkəntríbjʊṭɚ寄付者、貢献者、寄稿家、投稿家
coolnesscóol・nessˈkulnʌs涼しさ、冷静さ、冷淡さ
coralcor・alkˈɔːrəlサンゴ、サンゴ(チュウ)、サンゴ細工、サンゴ色、黄色がかった赤色
corpsecorpsekˈɔɚps(特に、人間の)死体、死骸(しがい)
coupcoupkúː(不意の)一撃、大当たり、大成功
courtyardcóurt・yàrdˈkoːt.jaːd中庭
cratercra・terkréɪṭɚ(火山の)噴火口、(爆弾・砲弾・地雷の破裂による)爆弾穴、(月面などの)クレーター
credibilitycred・i・bil・i・tykrèdəbíləṭi信じうること、信用性、信憑(しんぴよう)性
creditorcréd・i・torkrédɪṭɚ債権者、貸し主、借金取り、貸し方
creedcreedkríːd(宗教上の)信経、使徒信経、信条、信念、主義、綱領
cripplecrip・plekrípl身体障害者、手足の不自由な人
critiquecri・tiquekrɪtíːk(文芸作品などの本格的な)批評(文、書)、評論
crossroadcróss・ròadˈkrɔˌsrod(他の道路と直角に交わる)交差道路、四つ辻(つじ)、十字路、重大決意をすべき十字路、岐路
crumbcrumbkrˈʌm(パンなどの)くず、かけら、パンくず、パン粉、(パンの皮 と区別して)パンの中身、しん、わずか、人間のくず、ろくでなし
crusadecru・sadekruːséɪd(11‐13 世紀の)十字軍、(教皇の認可した)宗教上の聖戦、改革運動
cuisinecui・sinekwɪzíːn料理(法)
cultcultkˈʌlt(宗教的な)祭式、祭儀、儀式、(宗教的な)崇拝、信仰、礼賛、崇拝、流行、…熱、礼賛者のグループ
custodycus・to・dykˈʌstədi保護、管理、(後見人としての)保護(の義務、権利)、拘留(こうりゆう)、拘置、強制収容、監禁

dで始まる名詞

単語音節発音意味
dachshunddachs・hunddάːksh`ʊntダックスフント (犬)
deceasede・ceasedɪsíːs死亡
dedicationded・i・ca・tiondèdɪkéɪʃən献身、専念、奉納、献納、献呈、献呈の辞
defaultde・faultdɪfˈɔːlt(義務などの)不履行、怠慢、債務不履行、(法廷への)欠席、不出場、欠場、棄権
degradationdeg・ra・da・tiondègrədéɪʃən降職、左遷、免職、(名誉・地位などの)低落、下落、堕落、退廃、退化、分解、変質
delegationdel・e・ga・tiondèlɪgéɪʃən代表任命、代表派遣、代表団、委任
deltadel・tadéltəデルタ、Δ 字形のもの、(河口の)三角州
demodem・odémoʊデモ、示威運動、試聴用テープ、試聴盤
demonde・mondíːmən悪鬼、鬼、悪魔、鬼のような人、権化(のような人)、大の熱心家、達人
demonstratordém・on・strà・tordémənstrèɪṭɚ論証者、証明者、示威運動者、デモ参加者、(化学・解剖学などの)実地教授者、(特に英国の大学で)実験(授業)の助手、実演宣伝する人、実演宣伝に用いる商品
depositiondep・o・si・tiondèpəzíʃən官職剥奪(はくだつ)、罷免、廃位、宣誓証言、宣誓証書
deprivationdep・ri・va・tiondèprəvéɪʃən剥奪(はくだつ)、(相続人の)廃除、(聖職の)罷免、喪失、損失、(生活必需品などの)欠乏(状態)
desperationdes・per・a・tiondèspəréɪʃən自暴自棄、捨てばち、やけ、死に物狂い
destroyerde・stróy・erdɪˈstrɔɪɝ破壊者、撲滅者、駆逐艦
detectionde・tec・tiondɪtékʃən看破、探知、発見、発覚、検出
detectorde・téc・tordɪˈtɛktɝ看破者、発見者、探知器、発見器、(漏電の)検電器
diabetesdi・a・be・tesdὰɪəbíːtiːz糖尿病
dictatordic・ta・tordíkteɪṭɚ独裁者、(ローマ時代の)執政官、書き取らせる人、口授者
dieseldie・seldíːzlディーゼルエンジン、ディーゼル船
digitdig・itdídʒɪt(手・足の)指、指幅、(個々の)アラビア数字
dindindín(ジャンジャン・ガンガン)やかましい音、騒音
dioramadi・o・ra・madὰɪərˈæməジオラマ、透視画、(立体小型模型による)実景、ジオラマ館
disarmamentdis・ar・ma・mentdɪsάɚməmənt武装解除、軍備縮小
disbeliefdis・be・liefdìsbəlíːf信じ(ようとし)ないこと、不信(用)、疑惑、不信仰
discipledis・ci・pledɪsάɪpl門弟、門人、弟子、キリスト十二使徒 の一人
disclosuredis・clo・suredɪsklóʊʒɚ暴露、発覚、発表、発覚した事柄、打ち明け話
discontentdis・con・tentdìskəntént不平、不満
discoursedis・coursedískɔɚs講話、講演、論説、論文、談話、論議、ディスコース
dismissaldis・mis・saldɪsmísl解散、退去、免職、解雇、放校、(訴訟の)却下、(上訴の)棄却
displacementdis・pláce・mentdɪˈspleɪsmʌnt転置、置換、排除、立ち退き、解任、解職、(船舶の)排水量、(エンジンの)排気量、転移、感情転移
disruptiondis・rup・tiondɪsrˈʌpʃən崩壊、分裂、中断、途絶、混乱
dissatisfactiondis・sat・is・fac・tiondì(s)s`æṭɪsfˈækʃən不満、不平、不満の種
dissolutiondis・so・lu・tiondìsəlúːʃən分離、分解、溶解、融解、(議会・団体・組合などの)解散、(結婚などの)解消、(機能の)消滅、死滅
distortiondis・tor・tiondɪstˈɔɚʃənゆがめること、ゆがみ、ねじれ、(事実などの)歪曲(わいきよく)、曲解、(ラジオ・テレビなどの音・画像の)ゆがみ、ゆがんだ形
distractiondis・trac・tiondɪstrˈækʃən気の散ること、気を散らすこと、注意散漫、気を紛らすもの、気晴らし、娯楽、心の混乱、動揺、乱心
diversiondi・ver・siondɪvˈɚːʒənわきへそらすこと、転換、(資金の)流用、気晴らし(をすること)、気晴らし、娯楽、迂回路、牽制(けんせい)、陽動(作戦)
dividenddiv・i・denddívədènd(株式・保険の)配当(金)、(割り算の)被除数、実(じつ)
documentationdoc・u・men・ta・tiondὰkjʊməntéɪʃən文書調べ、証拠書類提出、証拠資料、考証
doghousedóg・hòuseˈdɔˌghaʊs犬小屋
dollhousedóll・hòuseˈdɑˌlhaʊs人形の家、おもちゃのような(小さな)家
dominancedom・i・nancedάmənəns優越、権勢、支配、優勢
dominationdom・i・na・tiondὰmənéɪʃən統治、支配、制圧、優勢、主天使
dormitorydor・mi・to・rydˈɔɚmət`ɔːri(学校などの)寄宿舎、寮、共同寝室
doughdoughdóʊこね粉、パン生地、ドウ、金銭、現なま
drawbackdráw・bàckˈdɹɔːˌbæk欠点、不利益、障害、故障、控除、(輸入品再輸出の時の)払い戻し税
dynamitedy・na・mitedάɪnəmὰɪtダイナマイト、(あっと驚くほど)すばらしいもの、(衝撃的な)危険をはらむもの

eで始まる名詞

単語音節発音意味
eclipsee・clipseɪklíps(太陽・月の)食、(栄誉・名声などの)薄らぎ、失墜
ecologiste・cól・o・gistɪˈkɑ:lʌdʒɪst生態学者、環境保全運動家
egrete・gretíːgrətシラサギ(類の鳥)、シラサギの羽毛、羽毛飾り
eleganceel・e・ganceélɪg(ə)ns優雅、上品、優雅なもの、上品な言葉、(思考・証明などの)手際よさ、簡潔さ
eliminatione・lim・i・na・tionɪlìmənéɪʃən除去、削除、排除、予選、排出、排泄(はいせつ)、消去(法)
emergencee・mer・genceɪmˈɚːdʒəns出現
emigrationem・i・gra・tionèməgréɪʃən(自国から他国への)移住、移民
enclosureen・clo・sureɪnklóʊʒɚ囲いをすること、(公有地を私有地とするための)囲い込み、囲い地、構内、囲い、同封のもの、封入物
endowmenten・dów・mentɪnˈdaʊmənt寄贈、寄付、(寄付された)基本財産、寄金、資性、才能
enlightenmenten・líght・en・mentˌeˈnlaɪtʌnmʌnt教化(すること)、啓発、悟り、(18 世紀のヨーロッパ、特にフランスでの合理主義的)啓蒙運動
enthusiasten・thu・si・astɪnθ(j)úːzi`æst熱心家、熱狂者、…ファン、…狂
entrepreneuren・tre・pre・neurὰːntrəprənˈɚː(通例独創力とリスクを伴った)企業家、事業家、仲介(業)者
environmentalisten・vì・ron・mén・tal・istɪˌnvaɪrʌˈnmentʌlɪst環境問題研究家、環境保護主義者
enzymeen・zymeénzɑɪm酵素
epicep・icépɪk叙事詩、史詩、叙事詩的な長編作品
equilibriume・qui・lib・ri・umìːkwəlíbriəm(力の)釣り合い、平衡、均衡、均勢、(心の)平静
erosione・ro・sionɪróʊʒən浸食
eruptione・rup・tionɪrˈʌpʃən(火山の)爆発、噴火、(溶岩・間欠泉などの)噴出、(怒り・笑いなどの)爆発、発疹、(歯の)生え出ること、萌出(ほうしゆつ)
estimationes・ti・ma・tionèstəméɪʃən(価値などの)判断、評価、意見、尊重、尊敬
ethiceth・icéθɪk倫理、道徳律
exaggerationex・ag・ger・a・tionɪgz`ædʒəréɪʃən誇張、過大視、誇張した表現
examex・amɪgzˈæm試験
expanseex・panseɪkspˈæns(陸地・空・海などの)広がり、広々とした場所
exploitationex・ploi・ta・tionèksplɔɪtéɪʃən開発、開拓、利己的利用、搾取
extinctionex・tinc・tionɪkstíŋ(k)ʃən消火、鎮火、終息、死滅、絶滅、(家系などの)断絶、廃絶

fで始まる名詞

単語音節発音意味
facsimilefac・sim・i・lefæksíməli(筆跡・絵画など原物どおりの)複写、模写、模写電送、ファクシミリ、ファックス
fadfadfˈæd一時的な熱中、気まぐれな熱狂、(個人的な)好き嫌い、好みのむずかしさ
fairnessfáir・nessˈfɛrnʌs公正、公平、金髪(であること)、色白
fastenerfás・ten・erfˈæsnɚ締めるもの、留め金具、ファスナー、クリップ、スナップ、とじ込み機、締める人
featfeatfíːt手柄、偉業、妙技、早わざ、芸当
feederféed・erˈfidɝ食う人、飼養者、肥畜飼育者、かいばおけ、えさ箱、(鳥などの)えさ入れ、哺乳(ほにゆう)瓶、(食事の時子供がかける)よだれ掛け、支流、(航空・鉄道の)支線
feminismfem・i・nismfémənìzm男女同権主義、女性解放論、女権拡張運動、フェミニズム
femurfe・murfíːmɚ大腿骨、大腿部、もも、腿節
fertilityfer・til・i・tyfɚːtíləṭi肥沃(ひよく)、多産、(土地の)産出力、(創意などの)豊富さ、繁殖力
fertilizerfér・ti・lìz・erˈfɝtʌˌlaɪzɝ肥料、(特に)化学肥料、受精媒介物
fisheryfish・er・yfíʃ(ə)ri漁業、水産業、水産学、漁場、海産物採取場、水産会社、漁業権
flawflawflˈɔːきず、ひび、割れ目、欠点、弱点、不備な点、欠陥、突風、ひとしきりのあらし
folklorefólk・lòreˈfoˌklɔr民俗、民間伝承、フォークロア研究
forefrontfóre・fròntˈfɔɹfɹənt最前部、真っ先、先頭、中心
forestryfor・est・ryfˈɔːrəstri林学、林業、山林管理
forgeforgefˈɔɚdʒ(鍛冶(かじ)場の)炉、鍛冶場、鉄工所
fossafos・safάsə(鼻などの)穴、窩(か)
fossil fuelfos・sil fu・elfάsl fjúːəl化石燃料
fragrancefra・grancefréɪgrənsかぐわしいこと、香気、芳香
franchisefran・chisefrˈæntʃɑɪz参政権、選挙権、(官庁が特定の会社などに与える)特権、許可、(特定地区の)一手販売権、フランチャイズ、本拠地占有権、球団所有権
freakfreakfríːk奇形、変種、(思想・習慣などで)一風変わった人、奇人、気まぐれ、酔狂、(…の)熱狂者、フリーク、麻薬常用者
furnacefur・nacefˈɚːnəs(工場などの)炉、かまど、暖房炉、溶鉱炉、ひどく熱い場所、焦熱地獄
fusionfu・sionfjúːʒən溶解、融解、溶解したもの、原子核の結合、(政党・党派などの)連合、合同、提携、連合体

gで始まる名詞

単語音節発音意味
gargoylegar・goylegάɚgɔɪl(ゴシック建築で怪物の像に作った)ガーゴイル、樋嘴(ひはし)
geckogeck・ogékoʊヤモリ
generalizationgen・er・al・i・za・tiondʒèn(ə)rəlɪzéɪʃən一般化、普遍化、総合、概括、(総合・概括した結果の)概念、帰納的結果、一般論
generatorgén・er・à・tordʒénərèɪṭɚ発生させる人、発電機、(ガス・蒸気の)発生機
gliderglid・erglάɪdɚグライダー、滑空するもの、(ベランダなどに置く)ぶらんこいす
gnugnun(j)úːヌー、ウシレイヨウ
goldfinchgóld・fìnchˈgoˌldfɪntʃゴシキヒワ、オウゴンヒワ
goldfishgóld・fìshˈgoˌldfɪʃ金魚
goodwillgóod・wíllɡʊdˈwɪl好意、善意、親切、親善、(店・商売の)信用、のれん、営業権
gradergrád・erˈgredɝ…(学)年生、等級をつける人、採点者、グレーダー、地ならし機
greenhouse gasgréen・hòuse gasˈgriˌnhaʊs gˈæs温室効果ガス
groomgroomgrúːm馬丁、別当、宮内(くない)官、花婿
gullgullgˈʌlカモメ、だまされやすい人、まぬけ
gunmangún・mangˈʌnmən銃を使うギャング、殺し屋
gunshotgún・shòtˈgʌˌnʃɑt発射された弾丸、射撃(音)、発砲(音)、砲撃(の音)、弾着距離
gurugu・rugˈʊ(ə)ruː(ヒンズー教の)導師、(精神的)指導者
gyroscopegy・ro・scopedʒάɪ(ə)rəskòʊpジャイロスコープ、回転儀

hで始まる名詞

単語音節発音意味
haikuhai・kuhάɪkuː俳句
handicrafthand・i・crafthˈændɪkr`æft手細工、手芸、手仕事、手先の熟練
handouthánd・òuthˈændάʊt折りたたみ広告、(教室・会議などで渡す)刷り物、ハンドアウト、(貧困の人に与える)施し物
handshakehánd・shàkeˈhæˌndʃek握手
hangerháng・erhæŋə(ɹ)洋服掛け、ハンガー、つり手、つるす人、かける人
hareharehéɚノウサギ、(紙まき遊び の)ウサギ役
harmonicahar・mon・i・cahɑɚmάnɪkəハーモニカ
harnesshar・nesshάɚnəs(馬車馬の)馬具、馬具に似たもの
havenha・venhéɪv(ə)n避難所、安息所、港、停泊所
headmasterhéad・màsterˈhɛˈdmæstɝ(私立校の)校長、(小学校・中等学校の)校長
heraldher・aldhérəld布告者、報道者、使者、先駆者、先ぶれ、(英国の)紋章官、式部官、(英国の昔の)伝令官
heroinhe・ro・inhéroʊɪnヘロイン
hexagonhex・a・gonhéksəgὰn六角形
hilltophíll・tòpˈhɪˌltɑp丘の頂上
hindrancehin・drancehíndrəns妨害、障害、じゃまな人、足手まとい、妨害物、故障
hippopotamuship・po・pot・a・mushìpəpάṭəməsカバ
hivehivehάɪvミツバチの巣箱、忙しい人がいっぱいいる所、活気にあふれた場所、巣箱のミツバチの群れ
holinesshó・li・nessˈholinʌs神聖なこと、聖下
homecominghóme・còmingˈhoˌmkʌmɪŋ帰宅、帰省、帰郷、(大学などの年 1 回の)同窓会
hoofhoofhˈʊf(馬などの)ひづめ、(人間の)足
hoophoophúːp(たる・おけ などの)たが、金輪、(輪回し遊びの)輪、たが状のもの、(サーカスの)輪くぐりの輪、(バスケットボールの)バスケットリング、(平型の)指輪、(もと婦人服のスカートを張り広げた鯨のひげ・鋼鉄などの)張り骨、門
hormonehor・monehˈɔɚmoʊnホルモン
hornethor・nethˈɔɚnɪtスズメバチ、くまんばち
horseman‐menˈhɔ:rsmʌn乗馬者、騎手、馬術家
horseshoehórse・shòeˈhɔːs.ʃuː蹄鉄(ていてつ)、蹄鉄形のもの、U 字形のもの、蹄鉄投げ遊び
hosehosehóʊzホース、注水管、ストッキング、ソックス、(昔の、男子用の)タイツ、(ひざまでのゆるやかな)半ズボン
hostagehos・tagehάstɪdʒ人質(ひとじち)
hostelhos・telhάstl(ユース)ホステル、大学寄宿寮
humidityhu・mid・i・tyhjuːmídəṭi湿気、しめり気、湿度
humiliationhu・mil・i・a・tionhjuːmìliéɪʃən恥をかかせること、屈辱、恥、不面目
hurdlehur・dlehˈɚːdl障害物、ハードル、障害物競走、ハードル競走、障害、困難、編み垣
hydranthy・dranthάɪdrənt給水栓、水道栓、消火栓
hygienehy・gienehάɪdʒiːn衛生、健康法、衛生学

iで始まる名詞

単語音節発音意味
iciclei・ci・cleάɪsɪkl氷柱、つらら
imbalanceim・bal・anceìmbˈæləns不均衡、不安定、アンバランス
immunityim・mu・ni・tyɪmjúːnəṭi免疫(性)、免疫質、免除、特典
impimpímp鬼の子、小鬼、小悪魔、いたずら小僧
impalaim・pal・aɪmpˈæləインパラ
impatienceim・pa・tienceɪmpéɪʃəns短気、性急、せっかち、いらいら、じれったさ、(苦痛・圧迫などを)我慢できないこと、切望、あせり、たまらないこと
imprintim・printímprìnt(押してできた)印、印影、跡、痕跡(こんせき)、面影、印象、(書物などの)インプリント、奥付け
imprisonmentim・prís・on・mentɪmˈpɹɪzn̩.mənt投獄、入獄、拘禁、禁固、監禁、幽閉、束縛
inadequacyin・ad・e・qua・cyìnˈædɪkwəsi不適当、不十分、不備、無能、不適当な点
individualismìn・di・víd・u・al・ìsmˌɪndɪvɪˈdu:ʌˌlɪzʌm個人主義、利己主義
individualityin・di・vid・u・al・i・tyìndəvìdʒuˈæləṭi個性、個人的人格、個体、個人、単一体、(個人的)特性、性質
inequalityin・e・qual・i・tyìnɪkwάləṭi不同、不等、不平等、不公平、不平等な事柄、(表面の)粗いこと、(表面の)ざらざら、起伏、不等(式)
inferencein・fer・enceínf(ə)rəns推論、推理、推論されたもの、推定、結論
inflammationin・flam・ma・tionìnfləméɪʃən炎症、点火、発火、燃焼、激怒、興奮
initiationi・ni・ti・a・tionɪnìʃiéɪʃən開始、創始、創業、加入、入会、入門、入会式、手ほどき、手引き、秘伝を伝えること
inscriptionin・scrip・tionɪnskrípʃən刻むこと、銘刻、銘、碑銘、碑文、題銘、(貨幣などの)銘刻、(寄贈図書に記した)題字、書名、献辞
insider tradingin・sid・er trad・ingìnsάɪdɚ tréɪdɪŋインサイダー取引
intimacyin・ti・ma・cyínṭəməsi親密、親交、親友関係、(異性との)肉体関係、情交、ねんごろな間柄、親密を示す行為
intruderin・trúd・erɪnˈtruː.də(ɹ)侵入者、乱入者、じゃま者、でしゃばり
intrusionin・tru・sionɪntrúːʒən(意見などの)押しつけ、侵入、立ち入り、でしゃばり、(無権利者の)土地侵入、不法占有
intuitionin・tu・i・tionìnt(j)uíʃən直観、直感、直覚、勘、直観的な行為、直観による知識
inventoryin・ven・to・ryínvənt`ɔːri目録、棚卸し表、(詳しい)表、在荷調べ、棚卸し
IrelandIre・landάɪɚləndアイルランド(島)、アイルランド(共和国)
ivyi・vyάɪviセイヨウキヅタ、イングリッシュアイビー、ツタ

jで始まる名詞

単語音節発音意味
jackJackdʒˈækやつ
jockeyjock・eydʒάki(専門の)騎手、ジョッキー、乗り物・機械を操作する人
jurisdictionju・ris・dic・tiondʒ`ʊ(ə)rɪsdíkʃən司法権、裁判権、支配(権)、管轄、権限、管轄権、管轄区、管区

kで始まる名詞

単語音節発音意味
kelpkelpkélpケルプ、コンブ、ケルプ灰
kernelker・nelkˈɚːnl(ウメ・モモなどの果実の核の中にある)仁(じん)、(小麦などの)穀粒、核心、眼目、心髄
keywordkéy・wòrdˈkiˌwɝd(文章・暗号などの解明に)かぎとなる語、キーワード、(つづり・発音などの説明に用いられる)例語、主要語
kidneykid・neykídni腎臓(じんぞう)、(牛・羊・豚などの)腎臓、気質、種類、型
kinshipkín・shìpˈkɪˌnʃɪp親戚関係、血族関係、(性質などの)類似、近似
knuckleknuck・lenˈʌkl(特に、指のつけ根の)指関節、(こぶしの)指関節部、げんこつ、(四足獣の)膝(しつ)関節突起、(子牛・豚の)膝関節の肉、(連結の)つぼ金、ひじ
krillkrillkrílオキアミ

lで始まる名詞

単語音節発音意味
ladybuglády・bùgˈleɪ.di.bʌɡテントウムシ
landownerlánd・òwnerˈlændˌoʊ.nɚ土地所有者、地主
laptopláp・tòpˈlæˌptɑp(膝の上にのくらい)小型のパソコン
lassolas・solˈæsoʊ輪なわ、投げなわ
leafletleaf・letlíːflətちらし広告、ビラ、折り込み印刷物、小さい葉、若葉、小葉
leftoverléft・òverˈlɛˌftovɝ食べ残し
lemurle・murlíːmɚキツネザル
lenderlénd・erˈlɛndɝ貸す人、貸し方、金貸し、高利貸し
leopardleop・ardlépɚdヒョウ
liberationlib・er・a・tionlìbəréɪʃən解放、釈放、解放運動、遊離
licoricelic・o・ricelík(ə)rɪsカンゾウ、甘草、カンゾウの根、リコリス
lieutenantlieu・ten・antluːténənt上官代理、副官、大尉、中尉、(警察の)警部補、(消防署の)隊長補佐
lifeboatlífe・bòatˈlaɪˌfbot救命艇、救助艇、救難船
lighthouselíght・hòuseˈlaɪˌthaʊs灯台
lightweightlíght・wèightˈlaɪˈtwet標準体重以下の人、ライト級の選手、つまらない人
lizardliz・ardlízɚdトカゲ、トカゲの革
localitylo・cal・i・tyloʊkˈæləṭi(ある事件などの)現場(の周辺)、位置関係、土地勘
longevitylon・gev・i・tylɑndʒévəṭi長生き、長命、寿命、生涯
longhornlóng・hòrnˈlɔˌŋhɔrn(テキサス)ロングホーン
lotionlo・tionlóʊʃən外用水薬、洗い薬、化粧水、ローション
loudspeakerlóud・spéakerˈlaʊˌdspikɝ拡声器、(ラウド)スピーカー
lump sumlump sumlˈʌmp sˈʌm一時払い(の金額)、一時金

mで始まる名詞

単語音節発音意味
mainstreammáin・strèamˈmeˌnstrim主流、主潮、大勢、(川の)本流
manifestationman・i・fes・ta・tionm`ænəfəstéɪʃən明示、表明、現われ、しるし、兆候、(政治的効果をねらった)示威行動、(霊魂の)出現
manipulationma・nip・u・la・tionmənìpjʊléɪʃən巧妙な取り扱い、市場操作、ごまかし、小細工、(手を使っての)整骨
manpowermán・pòwerˈmæˌnpaʊɝ(軍事・産業などの動員できる)有効総人員、人的資源、労働力
mantleman・tlemˈænṭl(袖なしの)マント、外套(がいとう)、おおい隠すもの、(ガス灯の)マントル、外套(膜)、マントル
maremareméɚ(完全に成長した馬・ロバなどの)雌、(特に)雌馬、(月・火星の)海
massacremas・sa・cremˈæsəkɚ大虐殺、皆殺し、(競技などの)完敗
mastodonmas・to・donmˈæstədὰnマストドン
materialismma・té・ri・al・ìsmmʌˈtɪri:ʌˌlɪzʌm(精神より物質を重んじる)物質主義、実利主義、唯物論
matrixma・trixméɪtrɪks(ものを生み出す)母体、基盤、発生源、鋳型、(活字鋳造の)字母、母型、(レコード複製のための)原盤、母岩、石基、行列
mazemazeméɪz迷路、迷宮、当惑、困惑
medianme・di・anmíːdiən中央値、中数、中点、中線、(道路の)中央分離帯
mediatormé・di・à・tormíːdièɪṭɚ仲裁人、調停者
mentalitymen・tal・i・tymentˈæləṭi精神性、心性、知性、考え方、ものの見方、性向、性格
mergermérg・erˈmɚdʒɝ(特に会社・事業の)合併、合同
meshmeshméʃ網目の織物、メッシュ、網細工、網、網の目、(人を陥れる)網、わな、複雑な機構
metromet・rométroʊ(ワシントン・パリなどの)地下鉄、メトロ
milkmanmílk・manmílkm`æn牛乳屋、牛乳配達人
minimum wagemin・i・mum wagemínəməm wéɪdʒ最低賃金
mintmintmíntハッカ、ハッカの香味料、ミンツ、造幣局、巨額、多大
mittenmit・tenmítnミトン
mockingbirdmócking・bìrdˈmɑkɪˌŋbɝdマネシツグミ
modemmo・demmóʊdem変復調装置、モデム
momentummo・men・tummoʊménṭəm運動量、はずみ、勢い、推進力
monarchymon・ar・chymάnɚki君主政治、君主制、君主国
moralemo・ralemərˈæl(軍隊・国民の)士気、意気込み、気力
motifmo・tifmoʊtíːf(文学・芸術作品などの)主題、テーマ、(楽曲の)動機、モチーフ、(デザインなどの)基調、(ジャンパー・トレーナーなどの胸の)飾り、模様、文字、(メーカー・型などを示す自動車の)飾り、デコレーション
motorbikemótor・bìkeˈmotɝˌbaɪkモーターバイク、小型軽量オートバイ
motorwaymótor・wàymóʊṭɚwéɪ高速自動車道路
movermóv・erˈmuvɝ(…と)動く人、発起人、動議提出者、引っ越し業者、売れる商品、発動力、発動機
mustangmus・tangmˈʌstæŋムスタング
mythologymy・thol・o・gymɪθάlədʒi神話学、神話、神話集

nで始まる名詞

単語音節発音意味
narrationnar・ra・tionnæréɪʃən物語ること、ナレーション、物語、話法
nautilusnau・ti・lusnˈɔːṭələsオウムガイ、アオイガイ
navigatornav・i・ga・tornˈævəgèɪṭɚ航海長、航空士、航海者、海洋探検家、ナビゲーター
newtnewtn(j)úːtイモリ
nightclubníght・clùbˈnaɪˌtklʌbナイトクラブ
nightgownníght・gòwnnάɪt・gάʊn(婦人・子供用のゆったりとした長い)寝巻き、ネグリジェ
nitrogenni・tro・gennάɪtrədʒən窒素
nobleman‐menˈnəʊbʌlmʌn高貴の生まれの人、貴族、華族
noveltynov・el・tynάv(ə)lti珍しさ、目新しさ、新しい物、(おもちゃ・装飾品などで)目先の変わった小物の商品
novicenov・icenάvɪs初心者、未熟者、初出場の馬、修練士、新信者
nucleusnu・cle・usn(j)úːkliəs(ものの)核、心(しん)、核心、中軸、基点、細胞核、原子核
numeratornú・mer・à・torn(j)úːmərèɪṭɚ計算者、計算機、分子

oで始まる名詞

単語音節発音意味
oatoatóʊtエンバク、カラスムギ
oboeo・boeóʊboʊオーボエ
observanceob・ser・vanceəbzˈɚːv(ə)ns守ること、遵守、遵奉、儀式、(宗教上の)式典
obsessionob・ses・sionɑbséʃən取りつくこと、取りつかれていること、妄想、強迫観念、執念
octopusoc・to・pusάktəpəsタコ、(食用としての)タコ(の身)、大きな組織を持ちほしいままに勢力を振るう団体
ogreo・greóʊgɚ(童話などの)人食い鬼、鬼のような人、恐ろしい事
omissiono・mis・sionoʊmíʃən省略、遺漏、脱落、省略されたもの、脱落部分、怠慢、手抜かり
onsetón・sètˈɔnˌsɛt襲撃、攻撃、始まり、着手、手始め、徴候、発病
opossumo・pos・suməpάsəmオポッサム
optimistóp・ti・mistˈɑ:ptɪmɪst楽天主義者、楽天家
orcaor・caˈɔɚkəシャチ、サカマタ
oreoreˈɔɚ鉱石
organistór・gan・istˈɔ:rgʌnʌstオルガン奏者
organizerór・gan・ì・zerˈɔrgʌˌnaɪzɝ組織者、創立委員、世話人、まとめ役、(興行などの)主催者、(労働組合などの)オルグ、書類整理ばさみ
oryxor・yxˈɔːrɪksオリックス
outlawout・lawάʊtl`ɔː無法者、ならず者、アウトロー

pで始まる名詞

単語音節発音意味
paddlepad・dlepˈædl(カヌー用の)パドル、かい、パドル状のもの、へら、へら状の道具、(ピンポンの)ラケット、(汽船などの外輪の)水かき、(洗濯物をたたく)へら、(アヒル・ウミガメ・ペンギンなどの)ひれ状の足、パドルのひとかき
paleontologistpà・le・on・tól・o・gistˌpeɪli:ʌˈntɑ:lʌdʒɪst古生物学者
paleontologypa・le・on・tol・o・gypèɪliɑntάlədʒi古生物学、化石学
panoramapan・o・ram・ap`ænərˈæmə全景、広々とした眺め、パノラマ、(次々に展開する)パノラマのような光景、パノラマ画、概観、展望、全容
parasolpar・a・solpˈærəs`ɔːl(婦人用)日傘、パラソル
parsleypars・leypάɚsliパセリ
participlepar・ti・ci・plepάɚṭəsìpl分詞
pavilionpa・vil・ionpəvíljən大型テント、(庭園・公園の)休憩所、あずまや、(野外競技場などの)付属建物、(博覧会の)展示館、パビリオン、(本館から突き出た)別館、(病院の)別病棟
peculiaritype・cu・liar・i・typɪkjùːljˈærəṭi特有、独特、独自性、特色、特性、異常な点、風変わりな点、奇癖
persecutionper・se・cu・tionp`ɚːsɪkjúːʃən迫害
pessimismpes・si・mismpésəmìzm悲観主義、悲観論
pessimistpés・si・mistˈpesʌmʌst悲観主義者、厭世(えんせい)家
pestpestpést害虫、害獣、やっかい者、困りもの
pesticidepes・ti・cidepéstəsὰɪd害虫などの駆除剤、殺虫剤
pharmacistphár・ma・cistˈfɑ:rmʌsɪst薬剤師、薬屋
pharmacyphar・ma・cyfάɚməsi調剤(法)、薬学、薬屋、薬局、(病院の)薬局
piccolopic・co・lopíkəlòʊピッコロ
pickuppíck・ùppíkˈʌpピックアップ、(特に、女性の)かりそめの知り合い、行きずりの女、便乗者、ヒッチハイカー、(タクシーなどの)客拾い、拾った客、(自動車などの)加速(能力)、よくなること
pierpierpíɚ桟橋、埠頭(ふとう)、遊歩桟橋、橋脚、せり持ち、窓間壁
pigletpig・letpíglət子豚、小豚
pilgrimpil・grimpílgrɪm巡礼者、霊場参拝者、放浪者、旅人、Pilgrim Fathers の一人
pinwheelpín・whèelpínwíːl風車(かざぐるま)、回転花火
piranhapi・ra・nhapərάːn(j)əピラニア
plaintiffplain・tiffpléɪnṭɪf原告、告訴人
plaqueplaqueplˈæk(金属・焼き物・ぞうげなどでできた)額、飾り板、(事件・人物などを記念するための金属または石製などの)銘板、刻板、歯垢(しこう)
platinumplat・i・numplˈæṭənəm白金、プラチナ
pocketbookpócket・bòokpάkɪtbˈʊk(小型の)手帳、ハンドバッグ、紙入れ、札入れ、財布、資力、財源
pollutantpol・lut・antpəlúːtnt汚染物質
polygonpol・y・gonpάligὰn多角形
porcupinepor・cu・pinepˈɔɚkjʊpὰɪnヤマアラシ、アメリカヤマアラシ
porpoisepor・poisepˈɔɚpəsネズミイルカ
posturepos・turepάstʃɚ(体の)姿勢、(ある特定の)姿勢、ポーズ、姿勢、態度、状態、形勢
pouchpouchpάʊtʃポーチ、(革製の)小袋、弾丸入れ、(目の下の)たるみ、(カンガルーなど有袋類の)嚢(のう)状部、袋、(リス・サルなどの)ほお袋、嚢状胞
practitionerprac・ti・tion・erpræktíʃ(ə)nɚ開業医、弁護士(など)
prairieprai・riepré(ə)ri草地、牧草地、(米国の Mississippi 川流域の)大草原、プレーリー
preacherpréach・erˈpritʃɝ説教者、伝道者、訓戒者、お説教をする人
precedentprec・e・dentprésədnt先例、(従来の)慣例、先例に従うこと、判(決)例
predatorpred・a・torprédəṭɚ捕食者、略奪者、(金銭的また性的に)人を食いものにするやつ
preschoolpre・schoolpríːskúːl保育園、幼稚園
presidencypres・i・den・cyprézədənsipresident の職
pretzelpret・zelprétslプレッツェル
proceedingpro・céed・ingproˈsidɪŋ(事の)成り行き、(一連の)出来事、議事録、会報、訴訟手続き
processorpróc・es・sorprάsesɚ処理装置、プロセッサー、フードプロセッサー、(農産物の)加工業者
product liabilityprod・uct li・a・bil・i・typrάdʌkt lὰɪəbíləṭi製造物責任
programmerpró・gram・merˈpɹəʊɡɹæmə番組作成者、プログラム作成者、プログラマー
progressionpro・gres・sionprəgréʃən(段階的な)前進、漸進(ぜんしん)、発達、進歩、連続、継起、数列
prophecyproph・e・cyprάfəsi予言(能力)、予言
prosecutorprós・e・cù・torprάsɪkjùːṭɚ検察官、検事、訴追者
protocolpro・to・colpróʊṭək`ɔːl(外交上の)儀礼、典礼、条約原案、議定書、プロトコル、(国家間の)協定、(実験・治療の)実施要綱
prototypepro・to・typepróʊṭətὰɪp原型、模範、原形
psychiatristpsy・chi・a・tristsəkάɪətrɪst精神病医
puffinpuf・finpˈʌfɪnツノメドリ、エトピリカ
punctualitypunc・tu・al・i・typ`ʌŋ(k)tʃuˈæləṭi時間厳守、きちょうめん

qで始まる名詞

単語音節発音意味
quotaquo・takwóʊṭə分担分、割り当て、(製造・輸出入などの)規定数量、(受け入れる移民・会員・学生などの)定数・定員

rで始まる名詞

単語音節発音意味
racismrác・ismˈreɪˌsɪzʌm民族的優越感、人種差別(主義)
radishrad・ishrˈædɪʃ(ハツカ)ダイコン(の根)
raindropráin・dròpˈreɪndrɒp雨滴、雨だれ
rampramprˈæmp(高さの異なる二つの道路・建物の階などをつなぐ)斜道、傾斜路、(立体交差路などの)ランプ、(飛行機の乗り降りに用いる)移動式階段、タラップ、ランプ、スピード防止帯、(法外な値段を要求するような)詐欺
rangerrang・erréɪndʒɚ森林警備隊員、レーンジャー、御料林管理人、騎馬警察隊員、突撃隊員、レーンジャー部隊員
rationalityra・tion・al・i・tyr`æʃənˈæləṭi純理性、合理性、道理をわきまえていること
reactorre・ac・torriˈæktɚ化学反応器、反応装置、原子炉
realismre・al・ismríːəlìzm現実主義、写実主義、リアリズム、実在論、実念論
reefreefríːf礁(しよう)、(帆の)縮帆部、たたみ込み
refinementre・fíne・mentrɪfάɪnmənt精製、精練、洗練、上品、高尚、優雅、改善(個所)、改良(点)、細かな区別(立て)
reformerre・fórm・errɪˈfɔrmɝ改革家、宗教改革者
reinforcementrè・in・fórce・mentˌri:ɪˈnfɔ:rsmʌnt補強、強化、増援、増援隊、援兵、補強(材)、補給(品)
reluctancere・luc・tancerɪlˈʌktəns気が進まないこと、不承不承、不本意、磁気抵抗
reminderre・mínd・erriˈmaɪndɝ思い出させる人、(思い出させるための)注意、合図、催促状
replicarep・li・caréplɪkə(特に原作者の行なう)原作の写し、写し、模写、複製(品)、レプリカ
reposere・poserɪpóʊz休息、睡眠、休養、静養、(場所などの)平静、閑静、(態度などの)落ち着き、沈着
reptilerep・tileréptl爬虫(はちゆう)類の動物、卑劣なやつ
reservoirres・er・voirrézɚvwὰɚ貯水池、給水所、貯蔵器、(貯)水槽、貯蔵、蓄積、宝庫
retentionre・ten・tionrɪténʃən保留、保有、保持、維持、保持力、記憶(力)、分泌閉止
reverencerev・er・encerév(ə)rəns(深い尊敬・愛情をもった)崇敬、尊敬、敬意、尊師
reversalre・ver・salrɪvˈɚːsl反転、転倒、逆戻り、逆転、(下級審などの判決の)取り消し、破棄、(ネガからポジへの、またはその逆の)反転
rivalryri・val・ryrάɪv(ə)lri競争、対抗、敵対(するもの)
rowboatrów・bòatróʊbóʊt(オールでこぐ)ボート
runwayrún・wàyˈrʌnweɪ(飛行場の)滑走路、(幅跳び・棒高跳びなどの)助走路、舞台から客席へ細長く突き出ている部分、花道、(ファッションショーでモデルが歩く)舞台、ステージ、(動物の水飲み場への)通り道

sで始まる名詞

単語音節発音意味
safarisa・fa・risəfάːri(アフリカでの)狩猟旅行、サファリ、狩猟隊、冒険旅行
saloonsa・loonsəlúːn(かつての西部の)酒場、バー、(ホテルなどの)大広間、(汽船の)談話室、社交室、(…の)店、(…)場
samuraisam・u・raisˈæm(j)ʊrὰɪ侍、武士
sanctuarysanc・tu・ar・ysˈæŋ(k)tʃuèri神聖な場所、聖所、聖壇、至聖所、(逃げ込めば法律の力が及ばなかった中世の教会などの)聖域、避難所、(犯罪人・亡命者などの)逃げ込み場所、(教会などの)罪人庇護(ひご)権、(避難所が提供する)庇護、保護
schoolmasterschóol・màsterˈskuˌlmæstɝ(小・中・高校の)男子教員
screeningscréen・ingˈskrinɪŋ(映画・テレビなどの)上映、映写、審査、選抜、選考、スクリーニング、審査の(ための)、集団検診、(窓などの防虫用)網、金網
scrollscrollskróʊl巻物、(イオニア式柱頭・いす・テーブルの脚などに見られる)渦巻き形の装飾、(バイオリンなど弦楽器の頭部の)渦巻き
sculptorsculp・torskˈʌlptɚ彫刻家
seaman‐menˈsi:mʌn船乗り、海員、船員、水夫、水兵、船の操縦が(…の)人
seaportséa・pòrtˈsiˌpɔrt海港、港町
seasoningséa・son・ingˈsi:zʌnɪŋ調味、味つけ、調味料、薬味、香辛料、趣を添えるもの、(材木などの)乾燥
seaweedséa・wèedˈsiˌwid海藻
segregationseg・re・ga・tionsègrɪgéɪʃən分離、隔離、人種的分離(待遇)
semesterse・mes・tersəméstɚ(2 学期制度で)半学年、1 学期
semiconductorsèmi・condúctorˌsɛmikʌˈndʌktɝ半導体
severityse・ver・i・tysəvérəṭi厳しさ、厳格さ、激しさ、ひどさ、(批評などの)痛烈さ、(仕事・試験などの)苦しさ、つらさ、(服装などの)地味、簡素、厳しい経験
sexualitysex・u・al・i・tysèkʃuˈæləṭi性的関心、性欲、性行為、男女の別、性別
shareholdersháre・hòlderˈʃɛˌrholdɝ株主
sherrysher・ryʃériシェリー酒
shillingshil・lingʃílɪŋシリング、シリング銀貨
shipmentshíp・mentʃípmənt船積み、輸送、発送、船積み荷、積み荷
shoemakershóe・màkerˈʃuˌmekɝ靴屋、靴直し、製靴業者
shoppershóp・perˈʃɒp.ə買い物客、買い物袋、買い物ワゴン、密告者
shuttleshut・tleʃˈʌṭl(近距離間の)定期往復便、折り返し運転、定期往復バス、宇宙往復船、スペースシャトル、(機(はた)の)杼(ひ)、(ミシンの)シャトル
siblingsib・lingsíblɪŋ(男女の別をつけない)兄弟
siliconsil・i・consílɪk(ə)nケイ素
simulationsim・u・la・tionsìmjʊléɪʃən見せかけ、ふり、まね、擬態、模擬実験、シミュレーション
skidskidskíd(自動車・車輪などの)滑り、横滑り、スリップ、(車・車輪の)滑り止め、歯止め、(重いものを滑らせる道を作る)滑り材、まくら木、ころ、(ヘリコプターの着陸用)滑走部、そり
skylineský・lìneˈskaɪˌlaɪn地平線、スカイライン
sleepersléep・erˈslipɝ眠っている人、寝ぼう、眠りが(…の)人、寝台車、(寝台車の)寝台、段ベッド、まくら木、(幼児用の)寝巻き、パジャマ、予想外に当たった映画
slingslingslíŋ投石器、ぱちんこ、(投石器で)石を射ること、振り投げ、つり包帯、(重い物などをつるす)つり索、つり鎖、(銃などの)つり帯、負い革
slumslumslˈʌm貧民街、スラム街、不潔な場所
smacksmacksmˈæk(独特の)味、風味、香り、持ち味、(…の)気味、(…)風、(…)じみたところ、少しばかり
snailsnailsnéɪlカタツムリ、巻き貝、のろま
snapshotsnáp・shòtˈsnæˌpʃɑtスナップ(写真)
snowstormsnów・stòrmˈsnəʊstɔːm吹雪
sophisticationso・phis・ti・ca・tionsəfìstəkéɪʃən(高度の)知的素養、世慣れ、世間ずれ、如才なさ、(機械などの)複雑化、精巧化
sophomoresoph・o・moresάfmɔɚ(4 年制大学・高校の) 2 年生
sovereigntysov・er・eign・tysάv(ə)rənṭi主権、統治権、独立国
soybeansóy・bèanˈsɔɪˌbinダイズ
spearspearspíɚ槍(やり)、投げ槍、(魚を突く)やす、(植物の)芽、若枝、若葉、若根
specificationspec・i・fi・ca・tionspèsəfɪkéɪʃən詳述、列挙、明細、明細事項、(建物・車などの)設計書、仕様書(しようしよ)
spikespikespάɪk(太い木材を留める)大くぎ、(鉄道用の)犬くぎ、忍び返し、(競技用の靴の底につける)スパイク、スパイクシューズ、(グラフや記録図の)波形の尖頭(せんとう)、スパイク波形、スパイク、皮下注射針、安宿
springtimespríng・tìmeˈsprɪˌŋtaɪm春、春季、青春、初期
squadsquadskwάd(軍隊の)分隊、(同じ仕事に従事する)隊、団、チーム
statutestat・utestˈætʃuːt制定法、法令、成文法、法規
steamshipstéam・shìpˈstiˌmʃɪp(大洋を航海する大型の)汽船、商船
stereotypester・e・o・typestériətὰɪpステロ(版)、ステロタイプ、鉛版、(新鮮さ・独創性を欠いた)定型、典型、決まり文句、月並みな考え方(など)
stewardstew・ardst(j)úːɚd執事、家令、(クラブ・大学の)用度係、(旅客機・客船などの)給仕、船室係、ボーイ、(展覧会・舞踏会・競馬などの)世話役、幹事
stickerstíck・erˈstɪkɝ刺す人、突き具、のり付きレッテル、ステッカー、粘り強い人、執拗(しつよう)な人、がんばり屋、困らせるもの、難問、いが
stillnessstíll・nessˈstɪlnʌs静けさ、静寂、沈黙、静止
storehousestóre・hòuseˈstɔˌrhaʊs倉庫、(知識などの)宝庫
strikerstrík・erˈstraɪkɝ打つ人、スト中の労働者、同盟罷業者、打つもの、つち、(銃の)撃鉄、鳴る時計、(捕鯨の)もり、もり打ち、ストライカー
subcommitteesúb・commìtteeˈsʌb.kəmˌmɪt.ti分科委員会、小委員会
submissionsub・mis・sionsəbmíʃən服従、降服、言いなりになること、従順、(意見の)開陳、具申、提案
subscribersub・scríb・ersəbˈskraɪbər寄付者、購読者、申し込み者、応募者、予約者、(電話の)加入者、記名者、署名者
substitutionsub・sti・tu・tions`ʌbstət(j)úːʃən代理、代用、(語の)代用
sufficiencysuf・fi・cien・cysəfíʃənsi十分、足りること、充足、十分な量、たくさん
suitesuiteswíːt組、揃(そろ)い、続きの間、スウィートルーム、ひと組の家具、一行、随(行)員、組曲のひと組
superintendentsu・per・in・ten・dentsùːp(ə)rɪnténdənt監督(者)、管理者、取締役、指揮者、長官、部長、(管理)局長、院長、(アパートなどの)管理人、警察本部長
superpowersúper・pòwerˌsupɝˈpaʊɝ超大国、異常な力、過力、超出力
suppressionsup・pres・sionsəpréʃən(反乱などの)抑圧、鎮圧、(感情などの)抑制、(事実などの)隠蔽(いんぺい)、(本などの)発売禁止
sweetnessswéet・nessˈswiːtnəs甘さ、甘味、甘美、快楽、優しさ
swimsuitswím・sùitˈswɪˌmsut水泳着
symbolismsym・bol・ismsímbəlìzm象徴主義、象徴的意義、象徴性、記号使用、記号体系
symposiumsym・po・si・umsɪmpóʊziəmシンポジウム、討論会、(ある問題に関して何人かの人が寄稿した)論(文)集、論叢、(古代ギリシャの)酒宴、宴会
syndicatesyn・di・catesíndɪkətシンジケート、企業組合、債券発行引受組合、新聞雑誌連盟、(大学などの)理事会、評議会、組織暴力団
syndromesyn・dromesíndroʊm症候群、シンドローム、病的現象、同時に発生する一連のもの、(一定の)行動様式

tで始まる名詞

単語音節発音意味
tabtabtˈæbタブ、(缶ビール・ジュースなどの)口金のつまみ、(服を掛けるための)襟づり、(服・リボンなどの)たれ飾り、(帳簿などのへりにつける見出しの)つまみ、付け札、はり札、勘定書
tankertank・ertˈæŋkɚタンカー、油送船、給油(飛行)機、タンクローリー
tartartάɚタール、(たばこの)タール、やに
tattootat・tootætúː(夜の)帰営らっぱ、(警戒などの)太鼓の音、ドンドンたたき続ける音、(軍隊で)夜間の催し物、入れ墨、彫り物
tellertéll・erˈtɛlɝ話し手、(銀行の)金銭出納係、窓口(係)、投票計算係
tendernesstén・der・nessˈtɛndɝnʌs優しさ、親切さ、柔らかさ、(痛みなどの)感じやすさ、敏感さ、かよわさ
testamenttes・ta・menttéstəmənt遺言、遺書、聖書、証左、あかし、信条、告白
theoristthe・o・ristθíːərɪst理論家、空論家
thunderstormthúnder・stòrmˈθʌn.ə(r)ˌstɔː(r)m雷を伴ったあらし
tightstightstάɪts(ぴったりと身につく)タイツ、パンティーストッキング
timertím・erˈtaɪmɝ時計記録係、ストップウォッチ、時間決め労働者、(内燃機関の)点火時期調節装置、タイムスイッチ、タイマー
tongstongstάŋzものをつまむ道具、火ばし、…はさみ
toothachetóoth・àcheˈtuθˌe(ɪ)k歯痛
tornadotor・na・dotɔɚnéɪdoʊトルネード、大竜巻、(強烈な)暴風、旋風
trademarktráde・màrkˈtreɪdmɑː(r)k(登録)商標、トレードマーク、(人・活動などの特徴を示す)トレードマーク
traineetrain・eetreɪníː訓練を受ける人、軍事訓練を受ける人
tramtramtrˈæm市街電車、(石炭などを運ぶ)トロッコ
transcripttran・scripttrˈænskrɪpt写し、写本、謄本、複写、転写、(学校の)成績証明書
transittran・sittrˈænsɪt通過、通行、(空港などでの)乗り継ぎ、トランシット、移り変わり、変遷、変化、死去、輸送、運搬
transparencytrans・par・en・cytrænspˈærənsi透明、透明性、(紙などの)透かし、透かし絵、透明陽画、スライド
tribunaltri・bu・naltrɑɪbjúːnl裁判所、法廷、判事席、法官席、裁き、批判
trilliontril・liontríljən一兆、百万兆、百京(けい)
triotri・otríːoʊトリオ、三つ組、3 人組、三つ揃い
trombonetrom・bonetrɑmbóʊnトロンボーン
trusteetrust・eetrʌstíː被信託人、受託者、保管人、保管委員、管財人、(大学などの)評議員、理事
tuitiontu・i・tiont(j)uíʃən教授、授業、授業料、月謝
tumortu・mort(j)úːmɚ腫瘍(しゆよう)
turmoiltur・moiltˈɚːmɔɪl騒ぎ、騒動、混乱
turnovertúrn・òvertˈɚːnóʊvɚ(車などの)転覆、転倒、(資金などの)回転率、(一定期間の)取引高、総売上高、転職率、ターンオーバー
tututu・tutúːtuːチュチュ

uで始まる名詞

単語音節発音意味
undershirtúnder・shìrtˈʌndɝˌʃɝt(特に、男性用の)アンダーシャツ、肌着
unhappinessùn・háp・pi・nessʌˈnhæpinɪs不幸、不運、みじめさ、悲哀
uniformityu・ni・form・i・tyjùːnəfˈɔɚməṭi一様、均一、画一、一律
urgencyur・gen・cyˈɚːdʒənsi切迫(した様子)、急迫、緊急(性)、火急、しきりにする催促、熱心な主張、強要、力説
utteranceut・ter・anceˈʌṭərəns口から出すこと、発言、発声、発話、話しぶり、(話された、または書かれた)言葉、言辞

vで始まる名詞

単語音節発音意味
vaccinevac・cinevæksíːn痘苗(とうびよう)、ワクチン
validityva・lid・i・tyvəlídəṭi正当さ、妥当性、確実性、効力、有効性、合法性
vegetarianveg・e・tar・i・anvèdʒəté(ə)riən菜食(主義)者、ベジタリアン
vending machinevénd・ing machìneˈvɛndɪŋ məʃíːn自動販売機
vendorven・dorvéndɚ売り歩く人、行商人、売り主
ventventvént(空気・液体などを抜いたり入れたりする)穴、抜け口、口、通気孔、(鳥類・爬虫類・魚類などの)肛門(こうもん)、ベンツ、スリット
venueven・uevénjuː会合場所、開催地、予定地、(仕事などの)場所、(陪審裁判の)裁判地
verdictver・dictvˈɚːdɪkt(陪審員が裁判長に提出する)評決、答申、裁断、判断、意見
vibrationvi・bra・tionvɑɪbréɪʃən振動(すること)、震え、震動、(人・場所などから感じられる)精神的電波、感覚的反応、感触、(振り子の)振動
viceroyvice・royvάɪsr`ɔɪ(王の代理で他国を統治する)総督、太守
vintagevin・tagevínṭɪdʒブドウの収穫(期)、(1 期の)ブドウの収穫量、ぶどう酒生産高、ブドウ、(豊作の年に醸造した)優良ぶどう酒、銘柄のぶどう酒、(…年の)製品、(特に、古い)型
vouchervóuch・erˈvaʊtʃɝ保証人、証明者、(旅行業者・企業体などが旅行者・従業員などに渡す)クーポン券、商品引換券、商品割引券、証拠書類、証書、(特に金銭の)領収証、受取

wで始まる名詞

単語音節発音意味
wallabywal・la・bywάləbiワラビー
warrantywar・ran・tywˈɔːrənṭi根拠、正当な理由、(商品の品質などの)保証(書)
washerwásh・erˈwɑʃɝ洗う人、洗濯婦、洗濯機、洗鉱機、(ボルトの)座金(ざがね)、ワッシャー
waspwaspwάspスズメバチ、ジガバチ、怒りっぽい人、気難し屋
wastebasketwáste・bàsketˈweˌstbæskʌt(紙)くずかご
watchdogwátch・dògˈwɑˌtʃdɔg番犬、厳格な番人、監視人
watchman‐menˈwɑ:tʃmʌn(建物などの)夜警、夜番、見張り人、警備員
watercolorˈwɔtɝˌkʌlɝ水彩絵の具、水彩画、水彩画法
waterfrontwáter・fròntˈwɔtɝˌfrʌnt水辺地帯、湖岸通り、ウォーターフロント、河岸(かし)
waterwaywáter・wàyˈwɔtɝˌwe(船の通る川の一部の)水路、運河
wheelbarrowwhéel・bàrrowˈwiˌlbɛro手押し一輪車、ねこ車
willingnesswíll・ing・nessˈwɪlɪŋnʌs快くすること、いとわないでする心持ち、快くこと
wishbonewísh・bòneˈwɪˌʃbon(鳥の胸の)叉骨(さこつ)
wombatwom・batwάmbætウォンバット
workplacewórk・plàceˈwɝˌkples仕事場

xで始まる名詞

単語音節発音意味
xylophonexy・lo・phonezάɪləfòʊn木琴、シロホン

yで始まる名詞

単語音節発音意味
yuccayuc・cajˈʌkəイトラン、ユッカ

zで始まる名詞

単語音節発音意味
zitherzith・erzíðɚツィター
zoologistzo・ól・o・gistzəʊˈɑ:lʌdʒʌst動物学者
zucchinizuc・chi・nizʊkíːniズッキーニ
TOEIC単語まとめ
TOEICで使う単語を品詞別・レベル別でまとめました。 TOEIC単語まとめ、動詞編 目標点数別の単語リスト 220点クラス 350点クラス 470点クラス 600点クラス 730点クラス 860点クラス 950点クラス まとめて覚えるグル...

コメント

タイトルとURLをコピーしました