ならべかえ 英語 リスニング

TOEIC単語まとめ(名詞編、350点クラス)

この記事は約67分で読めます。

TOEIC単語まとめ(名詞編、350点クラス)

aで始まる名詞

単語音節発音意味
absenceab・senceˈæbsns不在、留守、欠席、欠勤、ないこと、欠乏
accentac・centˈæksentアクセント、強調、(地方・外国)なまり、(独特な)話し方、言葉づかい、口調、強音
accidentac・ci・dentˈæksədnt(偶然または不慮のよくない)出来事、事故、災難、思いがけぬ出来事、偶然のこと、付随的な事柄
additionad・di・tionədíʃən付加、追加、足し算、寄せ算、付加物、建て増し、増した土地
adulta・dultədˈʌltおとな、成人、成年者、成体、成虫
advantagead・van・tageədvˈænṭɪdʒ(他より)有利、好都合、(他より有利な立場にあることから生じる)利益、有利な点、強み、長所、アドバンテージ
adventuread・ven・tureədvéntʃɚ冒険、冒険心、冒険(的な行為)、(偶然起こってくる)珍事、珍しい経験、冒険(談)、投機、やま
advicead・viceədvάɪs忠告、助言、勧告、(医師の)診察、(弁護士の)意見、見解、(外交・政治上などの)報告、(取引上の)通知(状)、報告
affairaf・fairəféɚ(するべき)仕事、用事、事務、業務、個人的な問題、(漠然と)こと、出来事、事件、もの、品
agencya・gen・cyéɪdʒənsi代理社、取次店、特約店、仲介、斡旋(あつせん)、媒介、世話、(ある結果をもたらす)力、作用、働き
agenta・gentéɪdʒənt代理人、代理店、仲介者、周旋人、外交員、(官庁の)代表者、公吏、事務官、スパイ、調査官
airportair・portéɚp`ɔɚt空港
analysisa・nal・y・sisənˈæləsɪs分析、解析、分解、(文の)解剖、分析的検討、精神分析
angeran・gerˈæŋgɚ怒り
anybodyan・y・bod・yénibὰdiだれでも、だれも、だれか
apartmenta・part・mentəpάɚtməntアパート、(賃貸)マンション、(宮殿などで特定の人・グループのための)広くて立派な部屋、大きくて豪華なアパート、マンション
appearanceap・pear・anceəpí(ə)rəns出現(すること)、(会などに)姿を見せること、出席、出演、出場、出頭、出廷、(書物の)出版、発刊、(記事の)掲載
applicationap・pli・ca・tion`æpləkéɪʃən(…を)(…に)適用(すること)、応用、(規則などの)適用性、妥当性、申し込み、出願、志願、申請、願書、申し込み書
armyar・myάɚmi陸軍、(陸軍の)軍隊、軍、(軍隊的組織の)団体、大勢、大群
arrangementar・range・mentəréɪndʒmənt整理(すること)、配列(すること)、配置、配合、取り合わせ、打ち合わせ、取り決め、協定、準備、手はず
attitudeat・ti・tudeˈæṭɪt(j)ùːd態度、心構え、気持ち、考え、意見、姿勢、身構え
audienceau・di・enceˈɔːdiəns聴衆、観衆、観客、読者、(ラジオ・テレビの)聴取者、視聴者、公式会見、謁(えつ)、謁見
authorau・thorˈɔːθɚ著者、作家、著述家、(一作家の)著作物、作品、創始者、創造者、造物主、立案者、起草者
authorityau・thor・i・tyəθάrəṭi権威、権力、威信、重み、にらみ、権限、職権、(権力者による)許可、認可、自由裁量(権)
averageav・er・ageˈæv(ə)rɪdʒ平均、平均値、(一般)標準、並(なみ)

bで始まる名詞

単語音節発音意味
balancebal・ancebˈæləns天秤(てんびん)、はかり、天秤座、釣り合い、平均、均衡、調和、均整(美)、(心の)平静、落ち着き
bananaba・nan・abənˈænəバナナ(の実)、バナナ
bandbandbˈænd縛るもの、ひも、なわ、(桶の)たが、環、帯金、(鳥の脚につける)標識バンド、帯状のもの、帯、ベルト
bankbankbˈæŋk(川・湖などの)土手、堤防、(小道・畑の境界となる)土手、土盛り、(丘などの)斜面、坂、川岸、川の両岸、川沿い地、(土手のように)積み重なったもの
barbarbάɚ(窓・ドア・門などに固定して打ちつけてある木または金属の細長い)棒、(ドアの)かんぬき、横木、柵(さく)、(戸・障子の)桟(さん)、(バレエの練習用の)バー、横棒、棒状のもの、棒状地金、かなてこ
basisba・sisbéɪsɪs基礎、根拠、原理、原則、基準、(調剤などの)主成分
batbatbˈætバット、打球(番)、こん棒、打者、コウモリ
battlebat・tlebˈæṭl(特定の地域における組織的で大規模な)戦い、戦闘、(個々の)戦争、闘争、勝利、成功
beachbeachbíːtʃ(海・湖・川辺の砂・小石などのある)浜、なぎさ、海辺、湖岸、川べり、(海・湖・川の)岸辺、海水浴場、(湖岸などの)水泳場
beardbeardbíɚdあごひげ、(麦などの)のぎ(芒)、(矢じり・釣り針などの)あご、かかり、かえり
beautybeau・tybjúːṭi美しさ、美、美貌(びぼう)、美人、美しいもの、すばらしい人、(同種のものの中で)特にすぐれたもの、美点、良さ
bedroombed・roombédrùːm寝室
beebeebíːミツバチ、ハチ、よく働く人、(仕事・競技のための)隣人や友人の寄り合い
beliefbe・liefbəlíːf信じること、信念、確信、信仰、信条、信用、信頼
beltbeltbélt(通例腰の周りにつける)ベルト、帯、皮帯、(座席の)ベルト、横帯、(柔道・空手の)帯、(伯爵または騎士の)礼帯、(機械の)ベルト、調帯、帯状のもの
benchbenchbéntʃベンチ、長腰掛け、(ボートの)こぎ手座、(ベンチに似た)長い台、作業台、(犬の品評会の)陳列台、犬の品評会、ドッグショー、判事席、法廷
benefitben・e・fitbénəfìt利益、ためになること、(…の)ためになって、(社会保障制度などによる)給付、手当、慈善興業、税の免除
bikebikebάɪk自転車、バイク
billbillbíl紙幣
birthbirthbˈɚːθ出生、誕生、出産、分娩、生まれ、血統、(よい)家柄、起源、発生、出現
blackboardblack・boardblˈækb`ɔɚd黒板
bombbombbάm爆弾、(政治的立場からみた)原子爆弾、核兵器、(殺虫剤・塗料などの)噴霧器、スプレー、(放射性物質を入れる)鉛容器、人を驚かすような事、突発事件、(演劇などの)大失敗、大金
bonebonebóʊn骨、骨質、骨格、身体、死骸(しがい)、遺骨、(話などの)骨子、(文学作品の)骨組み、骨状のもの、骨の役目をするもの
bootbootbúːt(足首から腰までのいろいろの長さの)ブーツ、深靴、半長靴、編み上げ靴、(靴をはいた足で)けること、けり、(自動車の)荷物入れ、トランク、(昔の駅馬車の前後の)荷物入れ、解雇
borderbor・derbˈɔɚdɚヘリ、縁、端、国境(線)、国境地帯、イングランドとスコットランドの国境(地方)、メキシコと米国との国境、領土、領域、(衣服・家具などの)縁飾り
bossbossbˈɔːsボス、親分、親方、社長、所長、主任(など)、ボス的存在の人、実力者、支配者、(政界などの)首領
bowlbowlbóʊl(basin より深く cup より大きい円形の)わん、鉢(はち)、どんぶり、ボール、ボールの 1 杯(分)、ボール状にくぼんだ部分、(さじの)くぼみ、(パイプの)火ざら、(水洗便所の)容器、(鉢形の)土地のくぼみ
brainbrainbréɪn脳、脳髄、(食物としての)脳、(知性の中心としての)頭脳、知力、頭のいい人、秀才、知的指導者、ブレーン、(ミサイルなどの)頭脳部
branchbranchbrˈæntʃ(木の)枝、枝状のもの、支流、(山の)支脈、支系、分家、部門、分科
breathbreathbréθ息、呼吸、生命、生命力、活力、(呼吸の)一息、一息の間、瞬間、休息、(風の)そよぎ
brickbrickbríkれんが、れんが状のもの、(おもちゃの)積み木、信頼できる人、好漢、快男子
brushbrushbrˈʌʃはけ、ブラシ、ブラシをかけること、ブラシがけ、毛筆、画筆、画法、画風、(キツネの)尾、すれ合い
bucketbuck・etbˈʌkɪtバケツ、手おけ、つるべ、(浚渫(しゆんせつ)機の)バケツ、バケツ 1 杯(の量)、大量
bushBushbˈʊʃやぶ
buttonbut・tonbˈʌtn(服の)ボタン、ボタンに似たもの、(ベル・機械などの)押しボタン、(円形の)バッジ、(フェンシングの刀の)先皮、(カメラの)シャッター(ボタン)、(プッシュホンの)番号ボタン、無価値なもの、わずか(なもの)

cで始まる名詞

単語音節発音意味
cageCagekéɪdʒかご
calendarcal・en・darkˈæləndɚ暦、暦法、こよみ、カレンダー、日程表、年中行事表、年次目録、一覧表、法廷日程、(議会の)議事日程
campcampkˈæmp(軍隊・ボーイスカウト・探検隊・遊牧民などの)野営地、キャンプ、駐留地、兵舎、(きこり・鉱夫などの)飯場、(捕虜・難民などの長期にわたる)収容所、(山・海のレクリエーション用の)キャンプ場、野営テント、(一時宿泊の)仮小屋、野営隊
candlecan・dlekˈændlろうそく、ろうそく形のもの、光を出すもの、ともしび、(特に)星
candycan・dykˈændiキャンディー、砂糖菓子、氷砂糖
capitalcap・i・talkˈæpəṭl首都、州都、中心地、頭文字、大文字、資本、資産、資本金、元金、力の元
captaincap・tainkˈæptən船長、部隊長、指揮官、(飛行機の)機長、(チームの)主将、キャプテン、組長、団長、班長、(警察の)警部
careerca・reerkəríɚ生涯、経歴、履歴、(特別な訓練を要する)職業、生涯の仕事、疾走
carriagecar・riagekˈærɪdʒ乗り物、車、(特に、自家用)四輪馬車、乳母車、(客車の)車両、客車、(機械の)運び台、(タイプライターの)キャリッジ、(大砲の)砲架
cashcashkˈæʃ現金、お金(かね)、(購入の時支払う)現金払い、即金、即時払い
castlecas・tlekˈæsl城、城郭、大邸宅、館、ルーク
cattlecat・tlekˈæṭl牛、畜牛、(人間について)畜生ども
ceilingceil・ingsíːlɪŋ天井、天井板、(船の)内張り(板)、最高限度、シーリング、(飛行機の)上昇限界、雲高
cellcellsél小室、(修道院付属の)庵室、個室、(刑務所の)独房、(小人数の)監房、(ハチの巣の)穴、細胞、(共産党などの政治組織または秘密結社などの)支部、電池
centcentséntセント、セント銅貨、びた一文
chainchaintʃéɪn鎖、チェーン、首飾り、(官職のしるしとして首にかける)鎖、(自転車の)チェーン、ひと続き、連鎖、(放送の)ネットワーク、(同一資本で連鎖経営の銀行・劇場・ホテルなどの)チェーン(店)、足かせ
chalkchalktʃˈɔːk白亜、チョーク、白墨、(クレヨン画用)色チョーク、チョークでつけた印、(掛け売りで)貸しの記録、(勝負の)得点
chapterchap・tertʃˈæptɚ(書物・論文の)章、(人生・歴史などで一章をなすと思われる)重要な一区切り、一連の出来事、集会、総会、(同窓会・クラブ・組合・協会の)支部、分会、(cathedral または collegiate church の) (聖堂)参事会、(修道院・騎士団などの)総会
characterchar・ac・terkˈærəktɚ性格、性質、気質、特質、特性、特色、人格、品性、高潔さ、正直さ
cheekcheektʃíːkほお、(器具でほおに相当する)側面、生意気な言葉、生意気にもこと、尻の一方
cheercheertʃíɚかっさい、歓呼、応援(文句)、声援、乾杯、健康を祝して、ありがとう、さようなら、じゃあね、陽気
cheesecheesetʃíːzチーズ、(一定の形に固めた)チーズ、(形状・硬さ・成分などが)チーズに似たもの、偉い人、お偉方、ボス
cherrycher・rytʃériサクランボ、サクラ(の木)、サクラ材、サクランボ色、鮮紅色、処女膜、処女性
chestchesttʃést(通例ふた付きの丈夫な大型の)箱、ひつ、(茶などの)輸送用包装箱、たんす、(公共施設の)金庫、資金、胸、胸郭、胸中、思い
chickenchick・entʃík(ə)nひよこ、ひな鳥、鶏、鶏肉、チキン、子供、(特に)小娘、若い女、臆病者
chiefchieftʃíːf(組織・集団の)長、頭(かしら)、長官、上役、局長、(種族の)酋長(しゆうちよう)、族長、親分、ボス
chimneychim・neytʃímni煙突、煙突状のもの、(火山の)噴煙口、(ランプの)ほや、チムニー
chocolatechoc・o・latetʃάk(ə)lətチョコレート、(飲料の)チョコレート、チョコレート色
cinemacin・e・masínəmə映画、映画製作法、映画産業、(芸術としての)映画、映画館
citizencit・i・zensíṭəzn(出生または帰化により市民権をもつ)公民、国民、人民、(市や町の)市民、町民、都会人、(軍人・警官などに対して)民間人、一般人、住民
classmateclass・mateklˈæsmèɪt同級生
clerkclerkklˈɚːk(官庁の)書記、事務官、吏員、(銀行・会社の)事務員、社員、行員、(小売店の)売り子、店員、教会書記
clothclothklˈɔːθ布(地)、反物、服地、クロース、表紙布、布切れ、テーブルクロス、食卓ふきん、ぞうきん、黒の僧服
coalcoalkóʊl石炭、(燃料用に砕いた)石炭、小塊炭、木炭、燃えさし、おき
coastcoastkóʊst(大陸・大きな島などの)海岸、沿岸、沿岸地方、太平洋沿岸地方、(そりなどの)滑走、滑降、(下り坂での自転車の)惰力走行、(滑走用の)斜面
coincoinkˈɔɪn(紙幣に対して)硬貨、鋳貨、硬貨
collarcol・larkάlɚ(衣服の)カラー、襟、(婦人服の)襟飾り、チョーカー、(勲章の)首飾り章、(犬などの)首輪、(馬車うまの)首かせ、首当て、はも、(動物の首の回りの)変色部
collectioncol・lec・tionkəlékʃən集めること、収集、採集、(郵便物のポストからの)回収、収集物、収蔵品、コレクション、(服飾の)コレクション、新作品(発表会)、集金
collegecol・legekάlɪdʒカレッジ、大学、学寮、パブリックスクール、(特殊)専門学校、協会、団体
comedycom・e・dykάmədi喜劇、喜劇的場面、喜劇的なこと、喜劇的要素
commentcom・mentkάment論評、評言、批評、コメント、批判、注解、評釈、解説、(世間の)うわさ話、取りざた
communicationcom・mu・ni・ca・tionkəmjùːnəkéɪʃən伝達、報道(すること)、(熱などを)伝えること、(病気の)伝染、通信、交信、文通、(伝えられる)情報、通信文、書信
communitycom・mu・ni・tykəmjúːnəṭi(利害・宗教・国籍・文化などを共有する)共同社会、共同体、コミュニティー、地域社会、(大きな社会の中で共通の特徴を持つ)集団、社会、…界、(利害などを共有する)国家群、一般社会、公衆
companioncom・pan・ionkəmpˈænjən(ある行動を共にし親密な関係にある)仲間、友、連れ(立っている人)、(旅行中などで偶然知り合った)道連れ、相手役、コンパニオン、(老婦人などの)話し相手、一方、手引き、必携
computercom・put・erkəmpjúːṭɚ電算機、コンピューター
concertcon・certkάnsɚ(ː)t音楽会、演奏会、コンサート、協調、協約、提携、協和音
contentcon・tentkάntent中身、内容物、内容、目次、(作品・論文などの)趣意、要旨、真意、(形式に対して)内容、(ものの中に含まれている物質の)含有量、(容器の)容量
continentcon・ti・nentkάnṭənənt大陸、ヨーロッパ大陸
conversationcon・ver・sa・tionkὰnvɚséɪʃən会話、談話、対話、座談、(政府・政党などの代表者による)非公式会談
corncornkˈɔɚn穀物、穀類、穀粒、小さな粒、(特定の地方の)主要穀物、小麦、トウモロコシ、オート麦、穀草、陳腐なもの
cottoncot・tonkάtn綿、綿花、ワタ、綿糸、木綿糸、綿布、綿織物、(植物の)綿毛
countrysidecoun・try・sidekˈʌntrisὰɪd(いなかの)一地方、(ある)地方の住民たち
couragecour・agekˈɚːrɪdʒ(危険・苦難・不幸にあっても恐れず不安を抑えることのできる)勇気、度胸、勇気
cousincous・inkˈʌznいとこ、親類、縁者、近縁関係にあるもの
crackcrackkrˈæk裂け目、割れ目、(陶器・ガラス器などの)ひび(割れ)、きず、(ささいな)欠点、欠陥、(ドア・窓・板などの)わずかな開き、すき、ちょっと、すこし
crashcrashkrˈæʃガラガラ、ドシン、ガチャン、(飛行機の)墜落、(車の)衝突、(相場・商売などの)つぶれること、急落、破滅
creaturecrea・turekríːtʃɚ生き物、(特に)動物、牛馬、家畜、人、やつ、女、子、支配されるもの、隷属者
creditcred・itkrédɪt信頼、信用、(信用から生じる)名声、評判、信望、(功績などで)面目を施すこと、名誉、称賛、名誉となるもの、掛け(売り)
crewcrewkrúː(客を除いた船の)全乗組員、全乗務員、(船で士官以外の)一般乗組員、(飛行機で運航乗務員以外の)乗務員、(ボートの)クルー、ボートチーム、仲間、連中、隊、班
crimecrimekrάɪm(法律上の)犯罪、罪、犯罪、(道徳的に)よくない行為、罪悪、残念なこと、遺憾なこと
cropcropkrάp(特定の)作物、収穫物、(一季節・一地方の)全作物、(一季節・一地方の特定の作物の)収穫高、産額、(一地方・一季節の全作物の)収穫高、(一度に続出する)群れ、集まり、(めんどうな事などの)発生、続出
crowncrownkrάʊn(王位の象徴として国王・王妃などがかぶる)王冠、帝王の身分、帝位、(君主国の)主権、国王の支配、(勝利の)花冠、栄冠、(スポーツのチャンピオンの)王位、タイトル、(努力に対する)光栄
curtaincur・tainkˈɚːtnカーテン、(劇場の)幕、どんちょう、開幕(時間)、カーテン状のもの、おおうもの、一巻の終わり、死、解雇
curvecurvekˈɚːv曲線、カーブ、屈曲、湾曲部、曲線状のもの、(製図用の)曲線規、(女性の)曲線美、曲線図表、グラフ、相対評価
customcus・tomkˈʌstəm(確立されている社会の)慣習、風習、慣例、(個人の)習慣、習慣的行為、(商店などの)愛顧、引き立て、お得意、顧客、関税
customercus・tom・erkˈʌstəmɚ顧客、得意先、取引先、(…な)やつ、(…な)人

dで始まる名詞

単語音節発音意味
daddaddˈædおとうちゃん、パパ
damagedam・agedˈæmɪdʒ損害、損傷、被害、費用、代価、勘定、損害賠償(額)
dangerdan・gerdéɪndʒɚ危険(状態)、危険の原因となるもの、脅威
debtdebtdét(具体的な)借金、負債、債務、借金(している状態)、(他人に)負うているもの、おかげ、恩義
deerdeerdíɚシカ(鹿)、鹿肉
defensede・fensedɪféns防衛、防御、守備、守備(の方法)、ディフェンス、守備側、防御物、防御施設、弁護、答弁
degreede・greedɪgríː程度、度合い、(温度計・経度・緯度などの)度、学位、称号、級、親等、(犯罪の)等級
depthdepthdépθ深さ、深度、奥行き、深い所、深み、(悲惨・絶望などの)深み、どん底、たけなわ、最中、奥まった所
detailde・taildɪtéɪl細部、細目、細かい面、細部の描写、ディテール、(重要でない)枝葉のこと、つまらないこと、ささいなこと、分遣隊、(警官などの)特派隊
developmentde・vel・op・mentdɪvéləpmənt発達、発育、進展、発展、発達(したもの)、(宅地の)造成、開発、造成地、団地、新事実
diamonddi・a・monddάɪ(ə)məndダイヤモンド、ダイヤ、金剛石、ダイヤの装身具、ダイヤモンド形、ひし形、ダイヤの札、ダイヤの組み札、内野、野球場
difficultydif・fi・cul・tydífɪk`ʌlti難しさ、困難、困難なこと、難事、難点、窮境、(特に)財政困難、故障、苦情、異議
directiondi・rec・tiondərékʃən方向、方角、方位、方面、(思想などの)傾向、動向、動き、指揮、指導、監督
directordi・rec・tordəréktɚ指導者、指揮者、管理者、長官、局長、重役、取締役、理事、(高校などの)校長、主事
dirtdirtdˈɚːt(特に、つくべき所でない所についた)不潔物、泥、ほこり、ごみ、垢(あか)、排泄物、くそ、ふん、(ばらばらの)土
discussiondis・cus・siondɪskˈʌʃən討論、論議、討議、話し合い、検討
districtdis・trictdístrɪkt(行政・司法・教育などの目的で区分した)地区、管区、地方、地域、(都市の)地区
dollardol・lardάlɚドル、1 ドル紙幣、1 ドル貨
dotdotdάt小点、ぽち、小数点、付点、点のように小さいもの、ちび、水玉模様
dozendoz・endˈʌznダース、12 (個)、1 ダースほど、(かなり)たくさん、数十、多数
driverdriv・erdrάɪvɚ(自動車などの)運転者、操縦者、ドライバー、(馬車の)御者、牛追い、馬方、動力伝導部、駆動輪、(くいなどの)打ち込み機
drumdrumdrˈʌm太鼓、ドラム、太鼓の音、太鼓に似た音、中耳、鼓膜、巻胴、鼓形部、ドラム缶
dustdustdˈʌstちり、ほこり、(細かい舞い上がった)ごみ、ごみ、くず、灰、土ぼこり、砂ぼこり、砂煙、土煙
dutydu・tyd(j)úːṭi義務、本分、(特定の)任務、職務、務め、税、関税

eで始まる名詞

単語音節発音意味
economye・con・o・myɪkάnəmi節約、倹約、むだを省くこと、効率的な使用、経済、(一地方・一国などの)経済機構、(有機的)組織、景気
educationed・u・ca・tionèdʒʊkéɪʃən(学校)教育、(品性・能力などの)育成、養成、教育学
elbowel・bowélboʊひじ、(衣類の)ひじ(の部分)、ひじ 形のもの、ひじ継手、(いすの)ひじ掛け、(河川・道路などの)急な曲がり、(土管の)がん首
electione・lec・tionɪlékʃən(投票による)選挙、当選、(ある使命・永遠の救いを与えるための)神の選び
electricitye・lec・tric・i・tyɪlèktrísəṭi電気、電流、(供給)電力、(他人にも感染するような)強い興奮、熱情
elephantel・e・phantéləf(ə)ntゾウ(象)
elevatorel・e・va・toréləvèɪṭɚエレベーター、昇降機、物を揚げるもの、揚穀機、揚水機、くみ揚げ機(など)、大穀物倉庫、昇降舵(だ)
energyen・er・gyénɚdʒi精力、気力、元気、力、勢い、(人の)活動力、行動力、能力、エネルギー、勢力
engineen・gineéndʒɪnエンジン、機関、機関車、蒸気機関車、消防自動車
engineeren・gi・neerèndʒəníɚ技術者、技師、工学者、機械工、機関工、機関手、(商船の)機関士、工兵、機関科将校
entranceen・tranceéntrəns(人の入れる)入り口、戸口、玄関、入ること、入場、入港、(俳優の)登場、入学、入社、入会
envelopeen・ve・lopeénvəlòʊp封筒、包み、おおい、外被、(気球の)気嚢(きのう)
environmenten・vi・ron・mentɪnvάɪ(ə)rə(n)mənt環境、周囲、四囲の状況、自然環境
equipmente・quip・mentɪkwípmənt準備、したく、(ある目的のための)備品、設備、装具、用品、機器、器材、(仕事に必要な)知識、素養
errorer・rorérɚ誤り、間違い、考え違い、思い違い、(道義的な)過失、罪、エラー、失策、錯誤、誤審
evidenceev・i・denceévədns(立証するための)証拠(物件)、物証、証言、証拠、(…の)形跡、跡、形跡
examinationex・am・i・na・tionɪgz`æmənéɪʃən試験、調査(すること)、検査、審査、(学説・問題などの)考察、吟味、(医師の行なう)検査、診察、(証人)尋問、審理
experimentex・per・i・mentɪkspérəmənt(科学上の)実験、実験(をすること)、(実地の)試み
expertex・pertékspɚːt熟練者、専門家
explanationex・pla・na・tionèksplənéɪʃən説明、解釈、釈明、弁解
expressionex・pres・sionɪkspréʃən表現(すること)、表われ、しるし、(言葉の)言い回し、語法、語句、辞句、(顔・目などの)表情、顔つき、表情豊かなこと

fで始まる名詞

単語音節発音意味
factoryfac・to・ryfˈæktəri工場、製造所
failurefail・ureféɪljɚ失敗、不成功、失敗者、失敗したもの、失敗した企て、落第、落第点、(成績の)不可、落第者、落伍者
faithfaithféɪθ信頼、信用、(理性・理屈を超えた)信念、確信、信念、信仰、真正の信仰、キリスト教(の信仰)、信条、教旨
fanfanfˈænうちわ、扇、扇子、扇風機、送風機、ファン、扇形のもの、推進器の翼、風車の翼、鳥の尾
fashionfash・ionfˈæʃən仕方、流儀、…風、…流に、…のように、(服装・風習などの)流行、はやり(の型)、時の好み、流行の様式、(服などの)ファッション
faultfaultfˈɔːlt(性格上の)欠点、短所、欠陥、きず、誤り、過失、失策、落ち度、(過失の)責任、罪
favorfa・vorféɪvɚ好意、親切、親切な行為、願い、引き立て、愛顧、寵愛(ちようあい)、支持、賛成、偏愛
featherfeath・erféðɚ(一本の)羽、羽毛、(帽子などの)羽飾り、衣装、装い、矢羽根、矢はず、(宝石・ガラスの)羽根状のきず、(羽毛のように)きわめて軽いもの、同じ羽色
featurefea・turefíːtʃɚ顔の造作、容貌(ようぼう)、顔だち、目鼻だち、(著しい)特徴、特色、主要点、(映画・ショーなどの番組中の)呼び物、聞き物、見もの
FebruaryFeb・ru・ar・yfébruèri2 月
fellowfel・lowféloʊ男、やつ、君、(漠然と)人、(話し手の)自分、私、ボーイフレンド、(主に男性の)仲間、同士、同輩
femalefe・malefíːmeɪl(男性に対して)女性、女、(動物の)雌、雌性植物、雌株
fencefenceféns(敷地などを仕切る)囲い、垣根、柵(さく)、フェンス、(馬術競技などの)障害物、盗品故買者、盗品買い受け所
festivalfes・ti・valféstəv(ə)l祝祭、祭礼、祭り、祝日、祭日、(定期的)催し物シーズン、…フェスティバル、…祭、饗宴(きようえん)
feverfe・verfíːvɚ(病気による) 熱、発熱、熱病、興奮(状態)、熱狂、フィーバー
flagflagflˈæg旗、(セッター犬・シカなどの)ふさふさした尾、(タクシーの “For Hire (空車)&quot、と記した)フラッグ、葉が剣状の植物
flameflamefléɪm炎、火炎、炎のような輝き、輝かしい光彩、情熱、燃える思い、激情、恋人、愛人
flashflashflˈæʃひらめき、ぱっと出る発火、閃光(せんこう)、瞬間、ちらっと見ること、ひと目、(新聞社・放送局に電送されてくる)(ニュース)速報、(派手な)虚飾、けばけばしさ、他人に性器をちらりと見せること
flightflightflάɪt飛ぶこと、飛行、飛行距離、(航空会社の)飛行便、フライト、フライトの飛行機、飛行機旅行、空の旅、飛ぶ鳥の群れ、(一時に巣立つ)ひな鳥の群れ
floodfloodflˈʌd洪水、大水、ノアの洪水、氾濫(はんらん)、激しい流出、充満、殺到、上げ潮
flourflourflάʊɚ小麦粉、メリケン粉、粉末、細粉
foolfoolfúːlばか者、(昔、王侯・貴族にかかえられた)道化師、(他人に)ばかにされる人、笑い者、(…に)目のない人、(…が)好きでたまらない人、(…の)達人、熱狂家、名人
foreignerfor・eign・erfˈɔːrənɚ外国人
forkforkfˈɔɚk(食卓用)フォーク、(農業用)フォーク、くま手、フォーク状のもの、また(木)、(道・川などの)分岐点、叉(さ)状電光、音叉(おんさ)
fortunefor・tunefˈɔɚtʃən運、幸運にもこと、幸運、果報、繁栄、成功、出世、運勢、(将来の)運命、富
foxFoxfάksキツネ
frameframefréɪm(建造物の)骨組み、(車両の)車枠、(飛行機の)機体骨組、(船舶の)肋(ろく)材、(動物、特に人間の)体格、骨格、体、枠、窓枠
freedomfree・domfríːdəm自由、(行動の)自由自在、気まま、無遠慮、なれなれしさ、なれなれしいふるまい、解放されていること、(…が)まったくないこと、免除、出入りの自由
FridayFri・dayfrάɪdèɪ金曜日
fuelfu・elfjúːəl燃料、薪炭、たきつけるもの、あおるもの
functionfunc・tionfˈʌŋ(k)ʃən機能、働き、作用、目的、職務、職能、職分、役目、儀式、行事
furfurfˈɚː(ウサギ・テン・ビーバーなどの柔らかい毛の)毛皮、毛皮製品、毛皮の衣服、毛皮の襟巻き(など)、柔らかい毛の動物、(鉄びんなどの)湯あか、舌苔(ぜつたい)、(ぶどう酒の表面に生ずる)薄皮
furniturefur・ni・turefˈɚːnɪtʃɚ家具、備品、調度

gで始まる名詞

単語音節発音意味
generationgen・er・a・tiondʒènəréɪʃən同時代の人々、ある思想・行動などを共にする同時代の人々、…族、一世代、(親の代、子の代の)代、(機械・商品などで、従来の型を発展させた)型のもの、誘発、発生
ghostghostgóʊst幽霊、亡霊、怨霊(おんりよう)、青ざめた人、やつれた人、(…の)ほんのわずか、ほんの影、ゴースト、多重像、色むら
giftgiftgíft贈り物、寄贈品、進物、(…の)賜物(たまもの)、恩恵、天賦(てんぷ)の才、才能、実に簡単なこと、贈与、贈与権
glassglassglˈæsガラス、窓ガラス、ガラス状のもの、ガラス製品、(額などの)ガラス板、(時計の)ガラスぶた、ガラスフレーム、温室、コップ、グラス
goalgoalgóʊl(努力・野心などの)目標、目的、目標、決勝線、ゴール、目的地、行く先、ゴールを陥れて得た点
golfgolfgάlfゴルフ
graingraingréɪn(特に小麦などの)穀物、穀類、(穀物の)ひと粒、穀粒、(砂・塩・砂糖などの)ひと粒、(…の)ほんの少し、(極)微量、(皮の表面の)粒々、しぼ、グレーン
grandfathergrand・fa・thergrˈæn(d)fὰːðɚ祖父、おじいさん、(男の)祖先
grandmothergrand・moth・ergrˈæn(d)m`ʌðɚ祖母、おばあさん、(女の)先祖
gravegravegréɪv墓、死体を埋める穴、死
growthgrowthgróʊθ成長、生長、成育、発育、発展、発達、増大、増加、拡張、伸び
guestguestgést(招かれてもてなしを受ける)客、来客、賓(ひん)客、ゲスト、客員、臨時会員、(下宿・ホテルなどの)泊まり客、宿泊人、(テレビ・ラジオ・オーケストラなどの)特別出演の俳優、客演演奏家
guitargui・targɪtάɚギター
guyguygάɪ(男の)人、(…な)やつ、(男女問わず)人たち、連中、異様な服装の人、Guy Fawkes のこっけいな人形、ガイ、張り綱、(旗竿(はたざお)・煙突・電柱・テントなどの)支え線

hで始まる名詞

単語音節発音意味
habithab・ithˈæbɪt(個人の)癖、習慣、…する傾向、(動植物の)習性、(もの・自然現象の)ありがちな状態、傾向、麻薬・タバコの常用(癖)、気質、性質、体質
hallhallhˈɔːl(集会・公務などのために用いられる)会館、公会堂、(組合・結社などの)事務所、本部、(会館内または独立の、音楽会・講演会用の)集会場、ホール、演芸場、ミュージックホール、玄関の広間
hammerham・merhˈæmɚ金づち、ハンマー、鉄槌(てつつい)、ハンマー形のもの、撞木(しゆもく)、(銃の)撃鉄、打ち金、(ピアノの)ハンマー、(ベルの)打ち子、(競売者用の)木づち
handkerchiefhand・ker・chiefhˈæŋkɚtʃɪfハンカチ
handlehan・dlehˈændl取っ手、ハンドル、柄、取っかかり、利用される機会、(Sir などの)肩書き、名前、(織物の)手ざわり
happinesshap・pi・nesshˈæpinəs幸福、満足、喜び、幸運、幸せ、(表現などの)巧妙、適切
harborhar・borhάɚbɚ港、避難所、隠れ場、潜伏所
harmharmhάɚm(精神的・肉体的・物質的な)害、傷害、危害、不都合、さしつかえ、悪いこと
heavenheav・enhév(ə)n天、天空、天国、天界、極楽、天国の住民、神々、天人、たいへん幸福な状態、たいへん幸せな場所
heightheighthάɪt高いこと、高さ、身長、高度、海抜、標高、高い所、高地、高台、丘
herohe・rohíːroʊ英雄、勇士、崇拝される人物、(詩・劇・小説などの)主人公、主要人物
homeworkhome・workhóʊmw`ɚːk(学童などの)宿題、予習、(会議などの)下調べ、準備
honorhon・orάnɚ(世間から信用され敬意を表されるような)名誉、栄誉、面目、体面、(高い地位の人などの好意・交際を受ける)光栄、特権、光栄、道義心、廉恥(れんち)心、自尊心
HostHosthóʊst聖餐(せいさん)式のパン、ホスチア、聖体
hostHosthóʊst聖餐(せいさん)式のパン、ホスチア、聖体
humorhu・mor(h)júːmɚユーモア(を解すること)、おかしさ、こっけい、(人の)気質、気性、(一時的な)気分、気持ち、機嫌、気まぐれ、気分
hungerhun・gerhˈʌŋgɚ飢え、飢餓(きが)、空腹、ひもじさ、飢饉(ききん)、熱望、渇望
hurryhur・ryhˈɚːri大急ぎ、あわて急ぐこと、急いでこと、急ぐ必要

iで始まる名詞

単語音節発音意味
illnessill・nessílnəs病気
impactim・pactímpækt衝撃、衝突、衝撃力、(強い)影響(力)、効果、感化
importanceim・por・tanceɪmpˈɔɚtns重要(性)、重大さ、重要な地位、重み、貫禄(かんろく)、尊大さ、もったいぶり
inchinchíntʃインチ、少量、少額、少し、わずかな距離、ちょっと、少しも(…ない)
incomein・comeínkʌm(定期的に入る)収入、所得
influencein・flu・enceínfluːəns(…の)影響、感化(力)、勢力、権勢、威光、「コネ」、影響を及ぼす人、勢力家、有力者、誘導
inkinkíŋk(筆記用の)インク、印刷用インク、(イカ・タコの出す)すみ
insectin・sectínsekt昆虫、虫、虫けら同様の者
instancein・stanceínstəns例、実例、事例、実証、場合、事実、段階
instrumentin・stru・mentínstrəmənt(精密な)器具、器械、道具、計器、楽器、手段、方便、(人の)手先、ロボット、法律文書
interviewin・ter・viewínṭɚvjùː会見、対談、(入社などの)面接、(記者などの)取材訪問、インタビュー、訪問記事
inventionin・ven・tionɪnvénʃən発明、創案、発明の才、発明力、発明品、新案、捏造(ねつぞう)、こしらえ事、作り事
invitationin・vi・ta・tionìnvətéɪʃən招待、勧誘、招待状、魅力、誘惑、誘発、誘い、誘因
itemi・temάɪṭəm個条、項目、条項、種目、品目、細目、(新聞・テレビの記事の)一項、うわさのたね

jで始まる名詞

単語音節発音意味
jarjardʒάɚ(広口の)瓶、つぼ、ジャー、瓶 1 杯(の量)
jeweljew・eldʒúːəl宝石、(宝石入りの)装身具、玉飾り、石、貴重な人、宝、宝石に似たもの
jokejokedʒóʊk冗談、ジョーク、悪ふざけ、いたずら、笑い話、笑いぐさ、もの笑いの種、(下手で)お話にならないもの、やさしいもの、歯ごたえのないもの
journeyjour・neydʒˈɚːni(通例陸上の比較的長い)旅行、旅程、行程、(人生などの)行路、遍歴
joyjoydʒˈɔɪ喜び、うれしさ、喜びの種、うまくいくこと、成功、満足
judgejudgedʒˈʌdʒ裁判官、判事、(競技・討論などの)審判者、審査員、鑑識眼のある人、鑑定家、士師(しし)、士師記
juicejuicedʒúːs(果物・野菜・肉などの)ジュース、汁、分泌液、体液、本質、精髄、元気、活気、電気、ガソリン

kで始まる名詞

単語音節発音意味
kisskisskísキス、くちづけ、接吻(せつぷん)、(微風などが)軽く触れること、(球と球の)接触、(ホイル に包んだ)小さな糖菓
kneekneeníː(人間の)ひざ、ひざがしら、膝(しつ)関節、(座った時の)ももの上側、ひざ、(衣服の)ひざ、(動物の)ひざ、(特に、馬・犬などの前足の)ひざ、(鳥類の)脛骨(けいこつ)

lで始まる名詞

単語音節発音意味
laborla・borléɪbɚ(賃金を得るための)労働、勤労、(肉体的・精神的な)骨折り、苦心、労苦、労力、仕事、(資本家・企業に対して)労働者、労働階級、(英国の)労働党
lacklacklˈæk欠乏、不足、ないこと、不足するもの
lamplamplˈæmp(電気・ガス・灯油などの)ランプ、明かり、電気スタンド、(医療用などの)電灯、灯火、(心・知識などの)光明、(太陽・月・星など光を出す)天体、目
laughterlaugh・terlˈæftɚ笑い、笑い声
lawyerlaw・yerlˈɔːjɚ弁護士、法律家
leafleaflíːf葉、木の葉、草の葉、群葉、(商品としての)葉、(特に)茶の葉、(書物の)1 枚、1 葉、2 ページ、(折りたたみ式テーブルの)自在板
lilyLil・ylíliリリー
limitlim・itlímɪt極限、限度、限界(線)、制限、境界、範囲、区域、我慢できぬほど腹立たしい人
linklinklíŋk(鎖の)環(かん)、輪、(編み物の)目、カフスボタン、(鎖状につながれたソーセージの)一節、結びつけるもの、連結、きずな、関連、リンク
lionli・onlάɪənライオン、勇猛な人、名物男、流行児、名士、人気文士(など)、獅子(しし)印、獅子(しし)座
lipliplíp唇、唇の周辺、(特に)鼻の下(のあたり)、(発声器官としての)口、唇状のもの、注ぎ口、縁、へり、(吹奏楽器の)吹き口、おしゃべり
literaturelit・er・a・turelíṭərətʃ`ʊɚ文学、文芸、文学研究、著述、文筆業、文献、(広告・宣伝用などの)印刷物
loadloadlóʊd(運搬されるものの意で)荷、積み荷、一荷、一駄、一車、積載量、(精神上の)重荷、苦労、心労、(人・機械に割り当てられた)仕事量
locklocklάk(かぎ で開閉する)錠、錠前、輪止め、銃の発射装置、(運河の)閘(こう)門、気閘、ロック、固め、(交通などの)身動きもできない状態、(車の)混雑
lordlordlˈɔɚd主人、支配者、首長、(封建時代の)領主、君主、神、わが主、キリスト、卿(きよう)、(Lord の敬称を持つ)貴族
losslosslˈɔːs喪失、紛失、遺失、損失、損害、損失額、(量・程度の)低下、減損、浪費、得そこなうこと
loverlov・erlˈʌvɚ恋人、愛人、恋人同士、(女が深い仲になっている、夫以外の)愛人、情夫、(時に)情婦、(通例深い仲の)愛人同士、愛好者
lucklucklˈʌk運、運勢、巡り合わせ、幸運

mで始まる名詞

単語音節発音意味
magicmag・icmˈædʒɪk魔法、魔術、奇術、手品、マジック、魔力、魅力
malemaleméɪl(女性に対して)男性、男子、男、(動物の)雄、雄性植物
managementman・age・mentmˈænɪdʒmənt経営、管理、経営力、経営の方法、経営学、経営陣、経営者側、取り扱い、統御、操縦
managerman・ag・ermˈænɪdʒɚ支配人、経営者、管理者、(銀行の)支店長、部長、局長、幹事、主事、(芸能人・興行団体などの)マネージャー、興行人
mankindman・kindmˈænkάɪnd人類、人間、男性、男子
mannerman・nermˈænɚ方法、仕方、態度、物腰、様子、挙動、行儀、作法、風習、習慣
marriagemar・riagemˈærɪdʒ結婚、結婚生活、結婚式、婚礼、密接な結合
massMassmˈæs質量
matchmatchmˈætʃマッチ(1 本)
mathematicsmath・e・mat・icsm`æθəmˈæṭɪks数学、数学の運用、運算、計算
mediumme・di・ummíːdiəm(伝達・通信・表現などの)手段、媒体、機関、媒介物、媒質、中位、中間、中庸、中間物、M サイズの衣服
merchantmer・chantmˈɚːtʃənt商人、(特に、海外と大量に商品を売買する)貿易商人、小売商人、商店主、…狂
metalmet・alméṭl金属、金属元素、軌条、レール、(道路舗装用)割り石、溶融ガラス、(溶解中の)鋳鉄
meterme・termíːṭɚメートル、(自動)計(量)器、メーター
midnightmid・nightmídnὰɪt真夜中
milemilemάɪlマイル、はるか(に)、ずっと、1 マイル競走
ministermin・is・termínɪstɚ(英国・日本などの)大臣、公使、外交使節、聖職者、牧師
mirrormir・rormírɚ鏡、反射鏡、忠実に写し出すもの
modelmod・elmάdl模型、モデル、ひな形、(原型の)塑像、原形、(理解などの)模型、(服装品・自動車などの)…型、(人・ものの)模範、手本、鑑(かがみ)
monkeymon・keymˈʌŋkiサル、いたずら小僧、500 ポンド、500 ドル
movementmove・mentmúːvmənt(具体的な動きの方向・目的・規則性などを強調して) 運動、活動、体の動き、動作、身ぶり、物腰、態度、姿勢、(人の)行動、動静
museummu・se・ummjuːzíːəm博物館、記念館、美術館、展示館
musicianmu・si・cianmjuːzíʃən音楽家、音楽のわかる人、音楽を勉強している人
mysterymys・ter・ymístəri神秘的なこと、不可解なこと、なぞ、神秘、(小説・映画などの)推理もの、ミステリー、(宗教上の)奥義、秘法、秘訣(ひけつ)、秘跡

nで始まる名詞

単語音節発音意味
necknecknék首、(衣服の)襟、首回り、首を思わせる細いもの、(容器などの)頸状部、(バイオリンなどの)棹(さお)、ネック、(陸地・海などの)狭い所、地峡、(小)海峡
needlenee・dleníːdl針、縫い針、編み物針、(外科・注射用などの)針、注射、(彫刻・レコードプレーヤー用などの)針、磁針、羅針、(マツ・モミなどの)針状の葉、針晶
neighborneigh・bornéɪbɚ隣人、近所の人、隣席の人、隣国人、隣り合うもの、隣り合う同種のもの、同胞、仲間
neighborhoodneigh・bor・hoodnéɪbɚh`ʊd近所、近隣(地)、界隈、周囲、(ある特徴をもつ)地域、地方、近隣の人々
nervenervenˈɚːv神経、歯髄、(俗に) (歯の)神経、神経過敏(な状態)、神経質、いらいら、神経過敏症、ヒステリー、勇気、度胸
nestnestnést(鳥・動物・昆虫などの)巣、(居心地のよい)避難所、休み場所、「ねぐら」、巣窟(そうくつ)、温床、巣の中のもの、(虫などの)群れ、(悪者たちの)一味、入れ子
netnetnét(動物捕獲用の)網、ネット、網織物、網物細工、網レース、(人を捕らえる)網、わな、落とし穴、計略、連絡網
networknet・worknétw`ɚːk網状のもの、連絡網、放送網、ネットワーク、回路網、情報交換グループ、網細工、網織物
nobodyno・bod・ynóʊbədiだれも…ない
nursenursenˈɚːs看護師、ナース、(授乳しないで幼児の世話をする)保母、育児婦、保母虫

oで始まる名詞

単語音節発音意味
officerof・fi・cerάfɪsɚ(陸・海・空軍の)将校、士官、(…)役人、(…)官、(…)吏、(会社などの)役員、幹部、警官、巡査、(商船の)オフィサー
operationop・er・a・tionὰpəréɪʃən運転、作動、運行、動き方、運営、経営、会社、企業、手術、作業
opportunityop・por・tu・ni・tyὰpɚt(j)úːnəṭi(…の)(適切な)機会、好機、機会
optionop・tionάpʃən選択、取捨、選択権、選択できるもの、選択肢、(自動車などの)オプション、選択売買権、オプション
orangeor・angeˈɔːrɪndʒオレンジ、オレンジ色、だいだい色
orchestraor・ches・traˈɔɚkɪstrəオーケストラ、管弦楽団、(舞台前の)一等席、一階
organizationor・gan・i・za・tion`ɔɚgənɪzéɪʃən組織体、団体、組合、協会、組織(化)、構成、機構、労働組合化
originor・i・ginˈɔːrədʒɪn起源、発端、源泉、源、原因、生まれ、素姓
ownerown・eróʊnɚ持ち主、所有者、オーナー、船長

pで始まる名詞

単語音節発音意味
packpackpˈæk(人が背負ったり荷馬に積んで運べるように梱包(こんぽう)した)包み、荷物、梱(こり)、リュックサック、(パラシュートをたたみ込んだ)パック、(たばこなど同種のものの)ひと箱、ひと包み、(トランプの)ひと組、一隊、群れ
packagepack・agepˈækɪdʒ(小型・中型の包装または箱形の)包み、小包、小荷物、パッケージ、一括して売られるもの
painterpaint・erpéɪnṭɚ画家、絵かき、ペンキ屋、塗装工、もやい綱
paintingpaint・ingpéɪnṭɪŋ(絵の具で)絵をかくこと、画法、(1 枚の)絵、油絵、水彩画、ペンキ塗装、彩色、(陶磁器の)絵付け
palacepal・acepˈæləs宮殿、(主教・大主教・高官などの)官邸、りっぱな邸宅、館(やかた)、(娯楽場・映画館・料亭などの)豪華な建物、殿堂、宮廷の有力者たち、側近
panPanpˈæn
parcelpar・celpάɚsl包み、小包、小荷物、一区画の土地、一群、ひと組
pardonpar・donpάɚdn許し、容赦、勘弁、恩赦、特赦、恩赦状、教皇の免罪、免罪符
partnerpart・nerpάɚtnɚ仲間、協力者、連れ、友だち、相棒、(ダンスなどの)パートナー、相手、(テニス・ブリッジなどの)相棒、(自分と)組む人、共同経営者
passagepas・sagepˈæsɪdʒ廊下、通路、抜け道、水路、(体内の)導管、通行、通過、(鳥などの)移住、移行、移動
passengerpas・sen・gerpˈæs(ə)ndʒɚ乗客、旅客、船客、搭乗客、(チーム・グループなどの)足手まとい、無能者、「お荷物」
pathpathpˈæθ(人に踏まれてできた)小道、細道、(公園・庭園内の)歩道、通り道、通路、進路、軌道、コース、(人の歩くべき)道、方向
patiencepa・tiencepéɪʃəns忍耐、忍耐力、辛抱強さ、根気、堅忍、がんばり、ペイシェンス
patternpat・ternpˈæṭɚn(思考・行動・文などの)型、様式、パターン、図案、模様、柄(がら)、図形、原型、模型、(洋裁の)型紙
percentper・centpɚséntパーセント、百分、(…分) 利付公積
performanceper・for・mancepɚfˈɔɚməns上演、演奏、演技、興行、パフォーマンス、出来栄え、成績、実績、(機械の)性能、すること
permissionper・mis・sionpɚmíʃən許可、許諾、認可、許し、(…が)許可
petpetpét愛玩(あいがん)動物、ペット、お気に入り、いいやつ、かわいい人、いい子、すてきなもの、あこがれのもの、(子供っぽい)不機嫌、すねること
photographpho・to・graphfóʊṭəgr`æf写真
phrasephrasefréɪz句、成句、熟語、慣用句、決まり文句、言い回し、語法、言葉づかい、名言、警句
picnicpic・nicpíknɪkピクニック、屋外で食べる簡単な食事、楽しいこと、楽な仕事
pilepilepάɪl(ものの)積み重ね、堆積、山、(火葬用の)積みまき、多数(の)、大量(の)、大金、財産、大建築物(群)、広壮な建物
pilotpi・lotpάɪlət(飛行機・宇宙船などの)操縦士、パイロット、水先案内人、指導者、案内人
pinpinpínピン、留め針、飾りピン、ブローチ、洗濯ばさみ、栓、(楽器の)糸巻き、くさび、(手投げ弾の)安全ピン、脚
pinkpinkpíŋkピンク色、桃色、ナデシコ、セキチク、左翼がかった人、典型、精華、極致
pitypit・ypíṭi哀れみ、同情、残念な事、気の毒な事
planetplan・etplˈænɪt惑星、(人間の運命・人事を左右すると考えられた)運星
plateplatepléɪt(通例各人用の浅くて丸い)皿、平皿、ひと皿分、皿類、(金銀製の)食器類、(教会で使う)献金皿、献金額、金賞盃、金盃の出る競馬、(金属の)板
pleasureplea・surepléʒɚ楽しみ、愉快、喜び、(…の)喜び、光栄、楽しいこと、うれしいこと、(世俗的な)快楽、(特に肉体的な)快楽、放縦
plentyplen・typlénṭi豊富、多量
poempo・empóʊəm詩、韻文
poetpo・etpóʊət詩人、歌人、詩心を持った人
poisonpoi・sonpˈɔɪzn毒、毒薬、(害)毒、弊害、有害な主義、飲み物、(特に)酒
polePolepóʊlポーランド人
policemanpo・lice・manpəlíːsmən警官、警察官
politicspol・i・ticspάlətìks政治、政治学、政綱、政見、策略、駆け引き、政略
pollutionpol・lu・tionpəlúːʃən汚染(すること、している状態)、(汚染による)公害、汚染するもの、(精神的)堕落
pondpondpάnd池、泉水、大洋
poolpoolpúːl(穴などに自然にできた)水たまり、(庭などに人工的に作った)小さな池、(水泳)プール、たまり、(川の水の)よどみ、ふち、とろ
portportpˈɔɚt港、港町、港市、(商船の船側の)荷役口、舷窓、蒸気口、(戦車などの、また昔の城壁にある)砲門、銃眼
possibilitypos・si・bil・i・typὰsəbíləṭiありうること、可能性、実現性、ありそうなこと、可能なこと、見込み、発展の可能性、将来性
potatopo・ta・topətéɪṭoʊジャガイモ(の塊茎)、ジャガイモ、(靴下の)かかとの穴
poundPoundpάʊndポンド(イギリスの通貨)
pressurepres・surepréʃɚ押すこと、押し寄せること、(物理的な)圧力、圧力(度)、気圧、血圧、圧迫、圧力、強制、(不快な)圧迫感
prideprideprάɪd自慢、得意、満足、自尊心、誇り、プライド、うぬぼれ、高慢、思い上がり、自慢のたね
prisonpris・onprízn刑務所、拘置所、刑務所入り、投獄、拘置
prizeprizeprάɪz(競争などで勝利者に与えられる)賞、ほうび、賞品、賞金、(学校で善行・優秀な成績などに与えられる)賞、優等賞、(くじなどの)景品、懸賞(金)、努力して手に入れる(に値する)もの、貴重なもの
productionpro・duc・tionprədˈʌkʃən生産、産出、製造、製作、生産量、産出高、演出、上演、(映画)製作、上演作品
professorpro・fes・sorprəfésɚ教授、(ダンス・ボクシング・手品などの) 先生、「教授」
profitprof・itprάfɪt(金銭上の)利益、利得、もうけ、得、益
progressprog・ressprάgrəs進歩、発達、発展、前進、進行、成り行き、経過
projectproj・ectprάdʒekt(大規模な)計画、企画、(大がかりな)事業、プロジェクト、(特定の問題についての詳しい)研究、研究課題、公団住宅、団地
propertyprop・er・typrάpɚṭi財産、資産、所有物、所有地、地所、土地(建物)、所有権、所有、(ものの)特質、特性
protectionpro・tec・tionprətékʃən保護(すること)、擁護、庇護(ひご)、保護するもの、保護貿易制度、(暴力団に払う)保証金、(暴力団がその筋に払う)目こぼし料
pupilpu・pilpjúːp(ə)l生徒、(個人指導を受けている画家・音楽家などの)弟子、ひとみ、瞳孔(どうこう)
puzzlepuz・zlepˈʌzl困らせる人、(特に)難問、パズル、当惑、混乱

qで始まる名詞

単語音節発音意味
qualityqual・i・tykwάləṭi質、資質、品質、特質、特性、特色、良質、優良性

rで始まる名詞

単語音節発音意味
railroadrail・roadréɪlròʊd鉄道、鉄道線路、鉄道会社
railwayrail・wayréɪlwèɪ鉄道、鉄道線路、軽便鉄道、鉄道会社
readerread・erríːdɚ読むのが…の人、読書家、読者、(特定出版物の)読者、(ラジオなどでの)読み手、語り手、朗読者、(初心者用の)読本、リーダー、(出版社の)原稿閲読係
realityre・al・i・tyriˈæləṭi現実(性)、真実性、実在、真実、事実、現実、実物そっくりなこと、迫真性
regretre・gretrɪgrét残念、遺憾(いかん)、後悔、悔恨、(不幸などに対する)悲嘆、落胆、哀悼、哀惜、遺憾の意、後悔の言葉
relationre・la・tionrɪléɪʃən関係、関連、(具体的な)関係、間柄、交渉、(異性との)関係、性交、親類(の人)、親族関係、縁故
relationshipre・la・tion・shiprɪléɪʃənʃìp(人と人などの)関係、結びつき、(物事と物事の)関連、関係、親族関係
religionre・li・gionrɪlídʒən宗教、(特定の)宗教、宗旨、…教、信心、信仰、(カトリックの)修道生活、(信仰のように)堅く守るもの、魂を打ち込んでいるもの
researchre・searchrɪsˈɚːtʃ(学術)研究、学術調査、リサーチ
responsere・sponserɪspάns返答、応答、反応、感応、反響、(刺激に対する)反応、応答文、応答歌、応唱
responsibilityre・spon・si・bil・i・tyrɪspὰnsəbíləṭɪ責任、責務、義理、(具体的な)責任、負担、重荷、信頼性、確実度
ricericerάɪs米、飯、ライス、イネ
riskriskrísk(危険・不利などを受けるかもしれない)危険、恐れ、危険、被保険者
rocketrock・etrάkɪtロケット、ロケット兵器、ロケット発射による宇宙船、火矢、のろし、打ち上げ花火、厳しい叱責(しつせき)、大目玉
roleróʊl(俳優の)役、役割、任務、役目、本務
roofroofrúːf屋根、屋上、(自動車の)屋根、ルーフ、(口内の)うわあご、(洞窟(どうくつ)などの)天井、最高部、頂部
rootrootrúːt(植物の)根、根菜類、(舌・耳・翼・指などの)付け根、根元、(歯・毛・つめなどの)根、根源、根本、核心、基礎、ルーツ
roperoperóʊpロープ、なわ、綱、ザイル、投げなわ、輪なわ、(ボクシングリングなどを囲う)ロープ、綱渡りのロープ、絞首索、絞首刑
rowrowróʊ(通例まっすぐな線に並んだ人・ものの)列、並び、(劇場・教室などの)(横の)席列、(両側に家並みのある)通り、町、…街、…通り、こぐこと、ボート遊び、ボートこぎの距離
rubberrub・berrˈʌbɚゴム、生ゴム、天然ゴム、合成ゴム、消しゴム、輪ゴム、(ゴム)タイヤ、コンドーム、(ゴム製の)オーバーシューズ、レインコート
ruinru・inrúːɪn破滅、滅亡、破産、没落、零落、破滅のもと、荒れ跡、旧跡、廃墟、破壊したもの

sで始まる名詞

単語音節発音意味
safetysafe・tyséɪfti安全、無事、無難、(銃の)安全装置、安打、ヒット、セーフティ
sailsailséɪl(船の)帆、帆船、船、(楽しみでする)帆走、遊航、航海、船旅、帆走距離、航程、帆形のもの
sailorsail・orséɪlɚ船員、船乗り、水夫、(将校 に対して)水兵、海軍軍人、船に…の人
saladsal・adsˈælədサラダ、サラダ料理、サラダ用生野菜、(特に)レタス
salesaleséɪl販売、売却、売買、取引、販売業務、販売部門、セールス、売れ行き、需要、売り上げ(高)
sandsandsˈænd砂、砂地、砂原、砂浜、砂丘、砂漠、砂州(さす)、(砂時計の)砂粒、時刻、寿命
sandwichsand・wichsˈæn(d)wɪtʃサンドイッチ
scalescaleskéɪl目盛り、度盛り、(目盛りのついた)物差し、定規、(実物に対する模型・地図・製図などの) 比率、縮小比、(特に)縮尺、(グラフ・地図などに添えた)縮尺線、規模、程度
scholarschol・arskάlɚ(特に人文科学の分野の)学者、奨学金受領者、給費生、特待生、教育のある人、学生、生徒
scientistsci・en・tistsάɪənṭɪst科学者、(特に)自然科学者
scorescoreskˈɔɚ(競技・試合の)得点、総得点、得点記録、スコア、点数、成績、ひっかいた線、刻み目、切り込み線、(昔
screenscreenskríːn(風・熱よけまたは目隠し・装飾用の)ついたて、びょうぶ、仕切り、(窓・戸などの防虫用)網、網戸、(教会の)内陣仕切り、遮蔽(しやへい)物、保護物、目隠し、(映画・スライドの)スクリーン
secretarysec・re・tar・ysékrətèri(個人付きの)秘書、(団体・協会の)書記、幹事、(官庁の)書記官、秘書官、事務官、(省 の)長官、大臣、(引き出し・折りたたみ式のふた・書棚などのついた)書き物机
sectionsec・tionsékʃən部分、断片、(建物・部屋などの)仕切られた場所、(全体を組み立てる)部分品、(オレンジ・ミカンなどの)袋、房、(書物・文章の)節、段落、項、(新聞・雑誌の)欄
securityse・cu・ri・tysɪkjˈʊ(ə)rəṭi安全、無事、安心、心丈夫、(財政上の)安定、保障、防衛(手段)、警備(態勢)、安全保障、(負債の支払いに対する)保証
seedseedsíːd種、種子、根源、子孫(たち)、魚精、白子、精液、シード選手
sentencesen・tencesénṭəns文、文章、判決、(刑事上の)宣告、刑、(…の)刑
seriesse・riessí(ə)riːz(…の)ひと続き、(…の)連続、(出版物の)続き物、双書、シリーズ、(ラジオ・テレビ・映画などの)連続番組、シリーズもの、(貨幣・切手などの)ひとそろい、セット、(野球などの)連続試合
servantser・vantsˈɚːv(ə)nt召し使い、使用人、(神・芸術などの)しもべ、公務員
sexsexséks性、性別、男性、セックス、性的なこと、性行為、性交
shadeshadeʃéɪd(光・日光が物体にさえぎられてできる、暗い)陰、日陰、陰、(夕)やみ、薄暗がり、日よけ、ブラインド、(ランプの)かさ、シェード
shadowshad・owʃˈædoʊ(光がさえぎられてできる輪郭のはっきりした)影、人影、影法師、(水・鏡などに映る)影、映像、姿、(ある物の)影のようなもの、かすかな面影、実体のないもの、まぼろし
shameshameʃéɪm恥ずかしい思い、恥ずかしさ、羞恥(しゆうち)心、恥辱、恥、不面目、不名誉となる事柄、つらよごし、残念なこと
sheepsheepʃíːp羊、めん羊、臆病者、気の弱い人、羊皮
sheetsheetʃíːt敷布、シーツ、(所定の大きさの紙などの) 1 枚、薄板、展板(のべいた)、印刷物、(低級な)新聞、シート、刷り紙、(水・雪・氷・火などの)広がり
shellshellʃél貝殻、(カキの)殻、(カメ・エビ・カニなどの)甲羅、(カブトムシなどの)硬い外皮、(鳥の卵の)殻、(果実・種子などの)殻、(豆類の)さや、(建物・乗り物などの)骨組み、外郭、船体
sheltershel・terʃéltɚ(風雨・危険などを避ける)避難所、(避難)小屋、(バス停などの)待合所、雨宿りの場所、防空壕(ごう)、待避壕、(一時的な)収容所、避難、保護、庇護(ひご)
shockshockʃάk(衝突・爆発・地震などの)衝撃、震動、(精神的な)ショック、打撃、衝撃、驚き、(電流が体内に流れて起こる)電撃、感電、ショック(症)、(自動車・飛行機などの)緩衝装置
shouldershoul・derʃóʊldɚ肩、(衣服の)肩、(荷を負う両肩と背中の上の部分の)背(せ)、(責任を負う)双肩(そうけん)、(山の)肩、(瓶・弦楽器などの)肩、(道路の)路肩(ろかた)、肩肉
showershow・erʃάʊɚにわか雨、急に降りだした雪、雨、洪水、シャワー(を浴びること)、シャワーの設備、シャワールーム、(花嫁などへの)贈り物をするパーティー、むさくるしい無精者、いやなやつ
signalsig・nalsígnl信号、合図、(野球の)サイン、(…が)合図、信号機、(鉄道の)シグナル、(…の)きっかけ、導火線、(…が)きっかけ、引き金
silencesi・lencesάɪləns沈黙、無言、音を立てぬこと、静粛、沈黙の時間、黙祷(もくとう)、静寂、静けさ、無沙汰(ぶさた)、音信不通
singerSing・ersíŋɚ歌手
sirsirsˈɚːあなた、先生、閣下、お客さん、だんな、君!、おい!、こら!、拝啓、サー…
sitesitesάɪt(現在または予定の)敷地、用地、(町・建物などのあった)跡、遺跡、(事件などの)あった現場
skateskateskéɪtスケート靴、アイススケート靴、ローラースケート靴、(スケートの)ひと滑り、ガンギエイ、ガンギエイの身
skiskiskíːスキー(板)、水上スキー(板)
skillskillskíl手腕、腕前、技量、(訓練・熟練を必要とする特殊な)技能、技術
skirtskirtskˈɚːtスカート、(衣服の腰から下の)すそ、(機械・車両などの)鉄板のおおい、(鐘の)外に広がっている縁、周辺、郊外、はずれ、(性的対象としての)女、(食用とする牛の)横隔膜、(牛の)わき膜肉
slaveslavesléɪv奴隷、奴隷のように(あくせく)働く者、(…の)とりこになった人、献身する人
smokesmokesmóʊk煙、煙に似たもの、霧、しぶき、湯気、蒸気、(たばこの)一服、喫煙、葉巻き、巻きたばこ
soccersoc・cersάkɚサッカー
socksocksάkソックス、(昔ギリシャ・ローマで喜劇役者のはいた)軽い靴、喜劇
soilsoilsˈɔɪl土、土壌、うわ土、農地、田園(生活)、土地、国
soldiersol・diersóʊldʒɚ陸軍軍人、軍人、(将校に対して)兵士、下士官、(主義などのために努力する)闘士
soulsoulsóʊl霊魂、魂、死者の霊、亡霊、精神、心、(知性と区別して)情、感情、気迫、生気
soupsoupsúːpスープ
sourcesourcesˈɔɚs源泉、元、源、原因、水源(地)、情報源、出所
speakerspeak・erspíːkɚ話す人、話し手、演説者、弁士、雄弁家、(下院、その他の議会の)議長、スピーカー、拡声器
spiritspir・itspírɪt(肉体・物質に対して人間の霊的な)心、(人体と離れた)霊魂、幽霊、亡霊、(神の)霊、神霊、神、聖霊、(天使・悪魔などの)超自然的存在、(…の性格を持った)人
spitespitespάɪt悪意、意地悪
spoonspoonspúːnスプーン、さじ、スプーン 1 杯、さじ形のもの、さじ櫂(かい)、いちゃつく恋人、ばか、まぬけ
spotspotspάt(特定の)場所、地点、(感情・気持ちなどの)点、所、個所、(周囲と違った色の小さな)ぶち、斑点(はんてん)、まだら、ほくろ、発疹(はつしん)
staffstaffstˈæf(組織の仕事をする)職員、部員、局員、スタッフ、(学校の)教職員、参謀、幕僚、(グループの)部員たち、職員たち
stagestagestéɪdʒ(劇場の)舞台、ステージ、(講演・演奏などの)演壇、演劇、劇、俳優業、演劇界、劇文学、舞台、活動範囲
stairstairstéɚ階段、(階段の)1 段
statementstate・mentstéɪtmənt述べること、(文書・口頭による)陳述、声明、供述、陳述、声明書、ステートメント、計算書、貸借表、陳述文
steamsteamstíːm蒸気、スチーム、蒸気の力、湯気(ゆげ)、力、元気
stickstickstík(細長い)棒きれ、棒、枝木、ステッキ、つえ、細長い木、さお、軸、(ほうきの)柄、棒状のもの
stockstockstάk(売り物の)在庫品、仕入れ品、貯蔵、蓄え、備蓄、(知識などの)蓄積、蘊蓄(うんちく)、家畜、株式資本、株式
stomachstom・achstˈʌmək胃、腹部、腹、(突き出た)下腹、食欲、好み、気分、気持ち
stormstormstˈɔɚm(通例雨・雷鳴などを伴う)あらし、暴風(雨)、大しけ、暴風、あらし、雨あられ、激発、強襲、急襲
strangerstrang・erstréɪndʒɚ(見)知らぬ人、他人、客、不慣れな人、初めての人、未経験者
strawstrawstrˈɔːわら、麦わら、わら 1 本、(ソーダ水などを飲む時の)ストロー、わら 1 本ほどのもの、無価値なもの、つまらないもの
streamstreamstríːm流れ、川、(特に)小川、(液体・気体などの)一定の流れ、流出、奔流、(時・思想などの)流れ、傾向、(能力別による)学級、分級
strengthstrengthstréŋ(k)θ強さ、強いこと、力、体力、強度、濃度、濃淡、(精神的な)力、知力、能力
stressstressstrés(重みでかかる物理的な)圧力、重圧、(精神的な)圧迫感、ストレス、精神的重圧、圧迫、強制、緊迫、緊急、緊張
stringstringstríŋ(rope より細く thread より太い)ひも、糸、(操り人形の)ひも、(帽子・エプロンなどの)ひも、リボン、ひもに通したもの、数珠つなぎになったもの、一連、ひと続き、1 列
structurestruc・turestrˈʌktʃɚ構造、機構、組織、組み立て、建造物、建物
stuffstuffstˈʌf(ものが作られている)材料、原料、資料、要素、素質、(特定のものをささない、漠然とした)もの、物質、食物、飲み物
subwaysub・waysˈʌbwèɪ地下鉄、(特に街路横断用)地下道
sumsumsˈʌm合計、総額、総数、総体、全体、金額、算術問題、計算、概要、大意
sunsetsun・setsˈʌnsèt日没、入り日
sunshinesun・shinesˈʌnʃὰɪn日光、ひなた、快活、陽気、晴れ晴れしくするもの
suppersup・persˈʌpɚ夕食、サパー、夕食会
surfacesur・facesˈɚːfəs表面、外面、水面、面、うわべ、見かけ、外観
switchswitchswítʃ(電気の)スイッチ、(思いがけない)転換、変更、ポイント、転轍(てんてつ)器、分岐器、(木から切り取った)しなやかな小枝、(しなやかな)むち、(女性用の長い)ヘアピース、入れ毛
symbolsym・bolsímb(ə)l象徴、表象、シンボル、記号、しるし、符号

tで始まる名詞

単語音節発音意味
tailtailtéɪl(動物の)尾、しっぽ、尾のようなもの、(服・シャツなどの)すそ、たこ の尾、彗星(すいせい)の尾、テール、(音符の)符尾、おさげ、弁髪
taletaletéɪl(事実・伝説・架空の)話、物語、(たわいもない)むだ話、作り話、うそ、(人の秘密などの)うわさ話、中傷
tapetapetéɪp(荷造り用の)テープ、平打ちひも、さなだひも、(電気絶縁用の)テープ、(接着用)テープ、セロハンテープ、録音テープ、録音済みテープ、テープ録音、テープ
tastetastetéɪst味覚、味感、味、風味、少量、気味、あじ、経験、(個人的な)好み、趣味
taxitax・itˈæksiタクシー
technologytech・nol・o・gyteknάlədʒi科学技術、テクノロジー、応用科学、専門用語、術語
temperaturetem・per・a・turetémp(ə)rətʃ`ʊɚ(温度計で測られた)温度、気温、体温、高熱、発熱状態、(心情の)強さ、熱度
templetem・pletémpl(キリスト教以外の仏教・ヒンズー教・ユダヤ教などの)神殿、寺院、(モルモン教の)教会堂、殿堂(と目される場所)、こめかみ、眼鏡のつる
texttexttékst(序文・注釈・付録・さし絵などに対して)本文、(演説・論文などの)本文、原文、原本、(説教の題目などに引用する)聖書の原句、聖句
theaterthe・a・terθíːəṭɚ劇場、劇、演劇、演劇界、劇作品、劇の上演、上演効果、階段講堂、(病院の)手術室、戦域
theorythe・o・ryθíːəri(実際に対して)理論、学理、理屈、空論、仮説、学説、説、論、意見、持論
thunderthun・derθˈʌndɚ(ゴロゴロ鳴る)雷、雷鳴、雷のような音、威嚇、非難、怒号
titleti・tletάɪṭl(本・映画・絵などの)表題、題名、称号、肩書き、敬称、爵位、(正当な)権利、(主張しうる)資格、権利、資格
tobaccoto・bac・cotəbˈækoʊ(巻紙きたばこ ・葉巻き と区別して)たばこ、刻みたばこ、喫煙、タバコ
tonetonetóʊn(音の)調子、音色、口調、語調、語気、論調、傾向、風潮、気風、格調
tonguetonguetˈʌŋ舌、(牛・羊などの)タン、舌(肉)、言語能力、言葉、発言、弁舌、言葉づかい、言語、国語
tooltooltúːl(職人などが手で使用する)道具、工具、工作機械、手段、手先、お先棒、男根、ペニス
topictop・ictάpɪk話題、話の種、テーマ、トピック
tourtourtˈʊɚ(視察・巡遊などの)(小)旅行、周遊、観光旅行、ツアー、(劇団の)巡業、(スポーツチームの)遠征(旅行)、勤務期間、(交替制の仕事の)当番、勤務交替、(外国などでの)勤務期間
touristtour・isttˈʊ(ə)rɪst観光(旅行)者、観光客、旅行家、遠征中のスポーツ選手
towertow・ertάʊɚ塔、タワー、塔状の建造物
toytoytˈɔɪおもちゃ、くだらないもの、安っぽいもの
tracktracktrˈæk(車・船などの)通った跡、わだち、航跡、(人・動物の)足跡、(足跡でできた)小道、踏みならした道、鉄道線路、軌道、通り道、通路
traditiontra・di・tiontrədíʃən伝統、慣例、(芸術上の、古来の)流儀、型、伝説、言い伝え、口碑
traffictraf・fictrˈæfɪk(人・車・船・飛行機などの)交通、往来、通行、(人の)交通量、(貨物の)運輸量、(往来する)人、車、(鉄道・船舶・航空機などによる)交通運輸業、運輸、貿易
trailtrailtréɪl引きずった跡、通った跡、痕跡(こんせき)、船跡、航跡、(獣の)臭跡、(捜索などの)手がかり、(荒野などの)踏みならされてできた道、(山中などの)小道、(彗星(すいせい)・流星の)尾
treasuretrea・suretréʒɚ宝物、財宝、秘蔵物、秘宝、貴重品、重要品、重宝者、またとない人、最愛の人
treatmenttreat・menttríːtmənt(人などに対する)待遇、扱い、(物の)処理(法)、(問題の)論じ方、扱い方、いつもの扱い方、(医師の)治療(法)、手当て
tricktricktrík(相手をだまそうとする、ずるい)たくらみ、策略、ごまかし、ぺてん、たくらみ、(悪意のない)いたずら、わるさ、冗談、悪い冗談
trucktrucktrˈʌkトラック、貨物自動車、(鉄道の)無蓋(むがい)貨車、(荷物)運搬車、手押し車、トロッコ
trunktrunktrˈʌŋk(木の)幹、樹幹、(首・四肢と区別して体の)胴、胴体、(ものの)本体、主要部、(一人で持ち運びができないほどの大きな旅行用)大かばん、トランク、(自動車の)トランク、荷物入れ
trusttrusttrˈʌst信頼、信任、信用、信用できるもの、委託(されること)、保管、保護、委託物、預りもの、(信頼・委託に対する)責任
truthtruthtrúːθ真理、真、真実、真相、事実、本当のこと、真実性、(事の)真偽、誠実、正直

uで始まる名詞

単語音節発音意味
umbrellaum・brel・laʌmbrélə傘、こうもり傘、雨傘、(クラゲの)傘、保護するもの、庇護(ひご)、「傘」、包括的組織

vで始まる名詞

単語音節発音意味
vacationva・ca・tionveɪkéɪʃən休暇、休み、明け渡し、立ち退き、引き払い、辞職、辞任、退官
varietyva・ri・e・tyvərάɪəṭi変化(に富むこと)、多様(性)、さまざま(の)、いろいろ(な)、(同種の中の)種類、(動植物分類上の)変種
vegetableveg・e・ta・blevédʒtəbl野菜(物)、青物、植物、(意識・思考力を失った)植物人間、無気力な人
videovid・e・ovídiòʊビデオ、(audio に対して)映像(部分)、テレビ、ビデオレコーダー、ビテオテープ録画
violinvi・o・linvὰɪəlínバイオリン、(楽団の)バイオリン奏者
visitorvis・i・torvízɪṭɚ訪問者、来客、見舞い客、滞在客、泊まり客、来遊者、観光客、参観人、参詣人、遠征軍
volunteervol・un・teervὰləntíɚ志願者、ボランティア、篤志奉仕家、志願兵、義勇兵
votevotevóʊt(投票用紙などによる)投票、票決、投票(権行使)、投票(用)紙、(個々の)票、投票権、選挙権、参政権、議決権、投票総数

wで始まる名詞

単語音節発音意味
waiterwait・erwéɪṭɚ(ホテル・レストランの)ウエーター、ボーイ、(男の)給仕人、待つ人、給仕盆、トレー
wealthwealthwélθ富、財産、富裕、豊富(な)
weaponweap・onwép(ə)n武器、兵器、凶器
weightweightwéɪt重さ、重量、体重、重力、重いもの、(はかりの)分銅(ふんどう)、おもし、文鎮、紙押さえ、(運動競技用の)砲丸
whalewhale(h)wéɪlクジラ(鯨)
wheelwheel(h)wíːl(車の)車輪、ホイール、(自動車の)ハンドル、(船の)舵輪(だりん)、紡ぎ車、製陶工ろくろ(台)、(ルーレットの)回転円板、輪転花火、自転車、自動車
winewinewάɪnぶどう酒、ワイン、果実酒
wingwingwíŋ(鳥の)翼、(昆虫の)翅(はね)、(飛行機の)翼、(風車などの)羽根、(自動車などの)フェンダー、(建物の主要部分の側面に伸びた)そで、翼(よく)、舞台脇、そで、(政党などの右派・左派の)派
wirewirewάɪɚ針金、電線、ケーブル、電信、電報、電話、針金細工、金網、(金網製の)わな、(楽器の)弦
wisdomwis・domwízdəm賢いこと、賢明、知恵、分別、賢さ、賢明にもこと、学問、知識、博識
wonderwon・derwˈʌndɚ驚異、驚嘆、驚き、驚嘆すべきもの、(自然界などの)奇観、奇跡、驚くべきこと
workerwork・erwˈɚːkɚ働く人、勉強をする人、研究家、労働者、職工、職人、細工師、働きバチ、働きアリ

yで始まる名詞

単語音節発音意味
youthyouthjúːθ若さ、元気、血気、青年時代、青春(期)、若いころ、(発生・創設の)初期、草創期、若者、青年

zで始まる名詞

単語音節発音意味
zeroze・rozíːroʊ(アラビア数字の) 0、ゼロ、零、(温度計などの)零度、氷点、(測定の)ゼロ点、基点、起点、(成績・試合などの)零点、最低点
zoozoozúː動物園
TOEIC単語まとめ
TOEICで使う単語を品詞別・レベル別でまとめました。 TOEIC単語まとめ、動詞編 目標点数別の単語リスト 220点クラス 350点クラス 470点クラス 600点クラス 730点クラス 860点クラス 95...

コメント

タイトルとURLをコピーしました