ならべかえ 英語 リスニング

特訓モード

ランダムに3記事ずつ表示中。
特訓、復習、腕試しにどうぞ。

1日1分かんたんTOEICリスニング対策部:単語数=3 その12

ディクテーション

ディクテーションとは、聞き取った「音声」を「文字に書き起こす」ことをいいます。
書きだすことにより、あなたがどれだけ正確にリスニングができているのかを数値化することができます。

ディクテーション(文字単位)

音声を聞いて、下記の入力欄に聞き取った英文を入力しましょう。
1マスに1文字ずつアルファベットが入ります。

正解の文字は「」、不正解の文字は「」で表示されます。

!

再生回数: 0
スコア: 0
あなたの英語力は「幼稚園級」です

ディクテーション(単語単位)

プレイヤー下のボタンをクリックすると、1語ずつ正解を確認できます。

解説

TOEIC基礎単語シリーズ、動詞編。

英文・和訳

英文: How dare you!

和訳: よくも!

解説

  • dare = あえて~する

「How dare you!」

環境活動家のグレタさんのおかげで有名になったフレーズですね。

「How dare you say that!」=「よくもそんなことが言えるな!」

上記のような文章から「say that」の部分が省略された形です。
日本語でも「よくも!」だけ言えば、なんか怒ってんだなというのは伝わりますよね。

TOEIC単語まとめ(動詞編、350点クラス)
TOEIC単語まとめ(動詞編、350点クラス)aで始まる動詞単語音節発音意味achievea・chieveətʃíːv成し遂げるadmiread・mireədmάɪɚ称賛するadmitad・mitədmít許可するadvisead・vise...

1日1分かんたんTOEICリスニング対策部:単語数=6 その26

ディクテーション

ディクテーションとは、聞き取った「音声」を「文字に書き起こす」ことをいいます。
書きだすことにより、あなたがどれだけ正確にリスニングができているのかを数値化することができます。

ディクテーション(文字単位)

音声を聞いて、下記の入力欄に聞き取った英文を入力しましょう。
1マスに1文字ずつアルファベットが入ります。

正解の文字は「」、不正解の文字は「」で表示されます。

?

再生回数: 0
スコア: 0
あなたの英語力は「幼稚園級」です

ディクテーション(単語単位)

プレイヤー下のボタンをクリックすると、1語ずつ正解を確認できます。

解説

TOEIC基礎単語シリーズ、動詞編。

英文・和訳

英文: What time do you open tomorrow?

和訳: 明日は何時にオープンしますか?

解説

  • open = 開く

観光地で入場チケットを買おうとしたら、
「もうすぐ閉園の時間だけどいいの?5分くらいしか見学できないよ」
と言われたことがあります。

そんなときは
「What time do you open tomorrow?」=「明日は何時にオープンしますか?」
翌日の営業時間を確認して出直しましょう。

TOEIC単語まとめ(動詞編、220点クラス)
TOEIC単語まとめ(動詞編、220点クラス)TOEIC990点満点中の220点クラスの単語をまとめました。基礎中の基礎です。上から順にチェックしてもらえれば分ると思いますが「知ってる、知ってる、知ってる、……、全部知ってるやつばっかりだ」...

1日1分かんたんTOEICリスニング対策部:単語数=6 その36

ディクテーション

ディクテーションとは、聞き取った「音声」を「文字に書き起こす」ことをいいます。
書きだすことにより、あなたがどれだけ正確にリスニングができているのかを数値化することができます。

ディクテーション(文字単位)

音声を聞いて、下記の入力欄に聞き取った英文を入力しましょう。
1マスに1文字ずつアルファベットが入ります。

正解の文字は「」、不正解の文字は「」で表示されます。

.

再生回数: 0
スコア: 0
あなたの英語力は「幼稚園級」です

ディクテーション(単語単位)

プレイヤー下のボタンをクリックすると、1語ずつ正解を確認できます。

解説

TOEIC基礎単語シリーズ、動詞編。

英文・和訳

英文: You should stay at home today.

和訳: 今日は家に居たほうがいいよ。

解説

  • stay = 滞在する

「stay」は自動詞なので基本的には後ろに「at」や「in」のような前置詞が必要です。
たとえば、「stay at home」とか「stay in Japan」とか。

では、「stay home」は間違いなのか?

実は、「stay home」もOKです。
この場合のhomeは副詞なので、homeという単語の側にatやin的なニュアンスが含まれています。

「stay home」のhomeは副詞で、
「stay at home」のhomeは名詞。

TOEIC単語まとめ(動詞編、220点クラス)
TOEIC単語まとめ(動詞編、220点クラス)TOEIC990点満点中の220点クラスの単語をまとめました。基礎中の基礎です。上から順にチェックしてもらえれば分ると思いますが「知ってる、知ってる、知ってる、……、全部知ってるやつばっかりだ」...

タイトルとURLをコピーしました